
意外!?たんぱく質不足と感じる2つのワケ
前回の投稿では、
家庭の
「普段の食事」からでも
日々の必要なタンパク質を
自然に摂れていることが
多いと
お伝えしましたね。
それでも、
どうして
「タンパク質が
不足している!」
と
感じてしまうのか…?
今回は、
たんぱく質不足に見える
意外な原因を
お伝えしますね。
たんぱく質不足に
見える原因、
実は
2つあるんです。
1つ目は
「吸収と代謝が
うまくいっていないこと」。

せっかく
食事で
たんぱく質を摂っても、
腸内の調子が
整っていないと
体に
しっかり届かないんです。
消化酵素や
腸内細菌が
サポートしてくれないと、
せっかくの
たんぱく質が
「体に足りないかも…?」
って感覚に
なってしまうんですね。
以前にも
お伝えしたとおり、
/
腸内環境を整えること
\

↑↑↑これは
とても大事なことなんです!
2つ目は
「エネルギー源との
バランス」。

ごはんや脂質が
足りていないと、
体は
たんぱく質を
エネルギーとして
使おうとしてしまいます。
だから、
たんぱく質だけを
増やしても
ちょっと
もったいないかも…!
炭水化物や
脂質も
適度に摂ることで、
たんぱく質が
ちゃんと筋肉や
体の修復に
使われるようになります。
こうしてみると、
「たんぱく質不足?」と
思っても、
腸内環境や
食事バランスを整えるだけで、
意外と普段の食事から
摂れることが多い
ということです。
少しでも
参考になれば幸いです^^
次回は、
毎日のご飯で
たんぱく質をもっと活かせる
カンタンな
工夫をお伝えしますね!
家族みんなが
元気に過ごせるような
食事のヒント、
楽しみにしていてください。
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
重ね煮アカデミー
認定師範 金子真樹子
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
☆こちらの投稿も参考にしてください☆
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
《重ね煮》体験クラス
は随時開催中✨
☆【対面】体験クラス☆彡

【お申込みはこちらから⇩】
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30363
☆【オンライン】体験クラス☆彡

【お申込みはこちらから⇩】
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/33646
いずれも日程が合わない場合、
個別にご相談いただければ
調整できる可能性もあります。
気になったり、不明点があれば
ご遠慮なくお問い合わせください。
Mail: kasaneni.hugnoki@gmail.com
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
NOTEの投稿以外にも
/
重ね煮を当たり前に✨
\
の世界へ。
日々お役立ち情報を
発信しています。
以下のリンク先より
チェックしてくださいね⇩
/
金子真樹子 lit.link(リットリンク)
\
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
料理が苦手、
忙しくて時間がないママでも!!
1️⃣切って
2️⃣重ねて
3️⃣火にかける!
パパッとかんたん、
おいしい栄養ごはんは
《重ね煮で》
家族の健康を守れます✨
お惣菜、冷凍食品の
罪悪感からサヨナラ~👋
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*
✅料理が苦手、
でも美味しい料理を作りたい!
✅時間がないけど
健康的な料理を作りたい!
✅子供が野菜を食べてくれない!
✅アレルギーがあるから、
卵・小麦粉・乳製品が食べれない!
✅保育園の呼び出しが頻繁にある!
✅家族揃って
季節の変わり目は
体調不良になってしまう!
✅野菜を使いきれず、
無駄にしてしまう!
✅食後の食器洗いが面倒くさい!
これらのお悩み、
まるっと解決してしまいます🙆♀️
重ね煮の魅力を
お伝えしていきますね✨