
「成功や失敗の原因がその人の努力や判断だと思い込むのに注意を」書評「サイコロジー・オブ・マネー」
すごい!
なるほど!
目からウロコだ!
タイトルはうさんくさいけど
めっちゃ素晴らしい本
「サイコロジー・オブ・マネー〜
一生お金に困らない「富」のマインドセット」より
これ、すごくないですか?
「誰かの成功や失敗の原因が100%、
その人の努力や判断にあると
思い込むことにも注意が必要」
って言葉。
すごい。
深い。
感動。
なるほどすぎる。
多くの人は誰かが成功していたら
その成功の原因は本人の努力や判断や
才能にあると考える。
誰かが失敗したらその原因は
本人の行動や判断や能力にあると考える。
でもそれは違うんだよばーかって
この本では言ってるんです!
(ばーかとは言っていないけど笑)
成功したのはたまたま。
失敗したのは偶然。
本人の努力も判断も能力も関係なく
大成功しちゃうこともあれば
大失敗しちゃうこともあり
それは紙一重だと。
だから努力しない方がいいってことではないし
成功確率を上げたり
失敗確率を下げたり
することはできる。
でも!
100%コントロールすることは
できないんだとこの本ではいっていて
そんな事例=実話を紹介してくれて
なるほど!確かにそうだよな!と思うのです。
成功や失敗は結果論にすぎず
その要因も後付けや単なる運の場合も多い。
また極めて発生確率の低い
テールイベントのせいみたいなことが
往々にしてあるということ。
成功確率を上げる努力や
失敗確率を下げる努力は必要だけど
実は偶然そうなっただけってことが
多いかもしれないから
成功者や失敗者の後付けの要因を
信じすぎない方がいいかもしれないし
自分が成功したり失敗したことが
すべて自分のせいだと思わない方がいいですよ!
それにしてもこの本
タイトルはうさんくさすぎるけど
内容が素晴らしすぎるので
ぜひみなさん読んでみてください。
noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako
<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分6000円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き7万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako
<かさこのKindle本>
人間関係は距離感が9割〜驚くほど人間関係がラクになる70のメッセージ
https://amzn.to/4hMAfhT
Kindle売れるタイトルの法則!Kindle出版成功の秘訣はタイトルが9割!電子書籍出版副業・起業で稼ぐ方法
https://amzn.to/4aLz401