- 運営しているクリエイター
2023年8月の記事一覧
史跡アプリのリストです_あたらぼ研究ノート04_スマートグラスを使うと、縄文時代の神明貝塚の魅力を最大限伝えることができるか?
全国の史跡アプリ一昨年、調べた全国の史跡アプリです。 このほかにもあると思います。 歴史に興味ある方、ぜひ体験してみてください。 感想も教えてください。 1 岩手 一戸町 御所野遺跡ガイドアプリ 2 岩手 奥州市 VR胆沢城・AR胆沢城~坂上田村麻呂と阿弖流為~ 3 宮城 多賀城市 歴なび多賀城 4 群馬 高崎市 群馬古墳タイムトラベル 5 群馬 渋川市、高崎市 榛名山古代遺跡タイムトラベル 6 群馬 渋川市 黒井峯タイムトラベル 7 埼玉 蓮田市 蓮田市黒浜貝塚ARアプリ
【経過報告】『遠隔コミュニケーションロボットを介し,ライブ映像(スポーツ,音楽等)をスマートグラスを通して視聴すれば,新しい体験を生み出せるか?』
上図のシステムの構築を目指しています. ①振動子 身体の様々な場所に振動掲示をし検証していたところ,尾てい骨に振動子をベルト等で固定すると,身体全体に響き渡る感覚がありました. メカニズムをこれから検証していければ,と思っています. ②音声通信 Orihimeはモノラル通信にしか対応していないため,1つの音声でしか通信することができません.そのため,どうしても会話の声が聞き取りづらく,操作者側が音声を分離するシステムを作れないかな,と思案中です. Pythonのsplee
【リサーチ3補正レンズ制作】新しい働き方実験(第3期Lenovo)働かないおじさんと言われているミドル・シニアがスマートグラス使うと仕事ができるようになるのか?!
Glasses T1専用補正レンズを制作1.Glasses T1専用補正レンズ T1だけでなくHMDやスマートグラスを使用する場合、日常生活で使っているメガネは邪魔になりますよね。 T1には、専用のレンズが添付されています(たぶん販売時にも標準添付されると思われます)。ただし・・・添付されているのは"タダのレンズ”だけなので、自分の目にあったレンズの加工をしてもらう必要があります。メガネ店で眼鏡を作って貰うのと同じなんですが、レンズ持ち込み!で作ってください!!ということ
史跡アプリをスマートグラスで見てみた_あたらぼ研究ノート03_スマートグラスを使うと、縄文時代の神明貝塚の魅力を最大限伝えることができるか?
あたらぼ第3期Lenovo指定企画の研究ノート03です。 GalaxySC23をお借りし、Playストアで入手できる史跡アプリをダウンロードしてみました。 多くの史跡アプリは現地でGPSにより位置情報と連携しているので、自宅内では機能が制限されています。 それでも、いくつかのアプリには自宅で発掘された土器や、古墳の石室の中を見ることができます。 まず、鳥取県の青谷上寺地遺跡のアプリでは、発掘された土器などの3Dモデルがあり、それをスマホ画面で操作(回転)しながら、全方向を見