![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117808819/rectangle_large_type_2_a8a654960bbcd9f4af02cf3fb14bb0b1.jpeg?width=1200)
鶏肉のクリーム煮 -ターメリック&ジンジャー風味-
こんにちは、スターティス編集部です。
先月9日に行われた『nahrin FES 2023』では、料理家・出張料理人としてご活躍されているKEITAさんをお迎えし、クッキングイベントを開催しました。『ナリンを使っておうちで簡単でも本格イタリアン3品』をテーマに、絶品レシピのレクチャーをしていただきましたのでご紹介します。
3品目は「鶏肉のクリーム煮」。ターメリック&ジンジャー パウダーの風味を活かした心も体もあたたまるレシピです。
<材料>
・鶏もも肉 1枚(約300g)
・玉ねぎ(薄くスライス) 1/2個
・ローズマリー 1枝
・ターメリック&ジンジャー パウダー 大さじ1/2
・ケッパー 10g
・生クリーム 大さじ1
・塩 適量
・黒こしょう 適量
・オリーブオイル 15ml
・水 約200ml
<作り方>
①鶏もも肉を4等分にし、ターメリック&ジンジャー パウダー、塩、黒こしょうを揉みこみ約5分置いておく。
②フライパンを強火で熱しオリーブオイル、①を入れて、皮にこんがりと焼き目がついたら弱火にして玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
③ローズマリー、ケッパー、生クリーム、水を入れ約15分煮る。
④水分が1/3程度に煮詰まったら塩、黒こしょうで味を調える。
ターメリック&ジンジャー パウダー
![](https://assets.st-note.com/img/1696228064846-S8j9wwLZIW.jpg?width=1200)
ターメリック(ウコン)には抗酸化性が高いクルクミンが含まれており、世界各地で欠かせないスパイスとして、古くから重宝されてきました。ジンジャー(ショウガ)は体を芯から温め、ピリッとした風味が特徴のハーブです。
古くから人々の健康習慣に欠かせない2つのハーブをメインに、レモングラスを加えて、スパイシーすぎず毎日に取り入れやすい風味に仕上げています。さまざまなドリンクやお料理に混ぜやすいパウダータイプで、お肉やお魚料理の風味づけにも活用いただけます。