マガジンのカバー画像

俺のカップが火を噴くぜ

59
やたらめったら増えてしまったマイカップの開陳。たまにカップじゃないものも混じります。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

俺のカップ(以外)が火を噴くぜ・29

前回スヌーピーが出てきましたので、こんなものも紹介してみます。 湯呑みスヌーピー。 2客セ…

富良野 馨
4年前
3

俺のカップが火を噴くぜ・28

はいっ、アストロノーツスヌーピーカップです。 15、6年くらい前に買ったかな。 「ザ・ピ…

富良野 馨
4年前
4

俺のカップが火を噴くぜ・27

今回はこちら、ミッフィーちゃんカップ。 左の写真の下、青い部分はシリコンカバーです。 カバ…

富良野 馨
4年前
4

俺のカップが火を噴くぜ・26

本日は珍しく新鮮なネタを。 まさに今日買いました、タリーズ&かまわぬグッズ、鳥獣戯画マグ…

富良野 馨
4年前
6

俺のカップ(以外)が火を噴くぜ・25

11回目で紹介しました「ぬくぬくぽん太」、お酒をお燗する道具でした。 実はこちらも、同じく…

富良野 馨
4年前
2

俺のカップが火を噴くぜ・24

本日はこれ、フェルトカバーのついたマグカップ。 C.D.Fの商品。 つくってるのはこちらかな。…

富良野 馨
4年前

俺のカップが火を噴くぜ・23

本日はこれ。 ぱっと見ても判らないでしょうが、実はこれ、九谷焼。 九谷と言うと、模様ぎっちり色ばっちり、みたいなイメージがしませんか。わたしはそうでした。 で、自分にはコレ上手く使いこなせる気がしないな、と思ってた。 でも、こんな九谷もあるんですね。これなら自分でも使えます。 こちら、連れ合いが買ってきたもの。 「コロニーな生活」なるスマホアプリゲームがありましてですね。 もう10年以上前になりますが、連れ合いがこれにどハマリしておったのです。 いわゆる位置情報ゲームと

俺のカップが火を噴くぜ・22

今日は趣を変えて木のカップを。 秋田の杉を使った、曲げわっぱのカップです。 秋田県は大館…

富良野 馨
4年前
1

俺のカップが火を噴くぜ・21

本日はこちら、星の王子さまカップ。 15年程前に、箱根の「星の王子さまミュージアム」にて買…

富良野 馨
4年前
7

俺のカップが火を噴くぜ・20

本日はこちら、マックスブレナーのHUG MUG(ハグマグ)。 これ確かルクアで買った筈、でも記…

富良野 馨
4年前
2

俺のカップが火を噴くぜ・19

はい、皆様ご存知WAON犬です。 これ書く為に調べて初めて知ったのですが、この犬さん、 「ハ…

富良野 馨
4年前
2

俺のカップが火を噴くぜ・18

今回は京都らしく、お茶屋さんマグ。 京都は宇治、大行列の有名店、中村藤吉さんの「まるとマ…

富良野 馨
4年前
4

俺のカップ(以外)が火を噴くぜ・17

昨日に引き続き、本日もイベントおちょこ。 2015年、琳派400年を記念したイベントが京都中あ…

富良野 馨
4年前

俺のカップ(以外)が火を噴くぜ・16

本日はおちょこです。 「京の米で京の酒を」。 上のサイトにありますように、京都府が「京都の日本酒」の為に開発された日本酒用の米、「祝(いわい)」「京の輝き」を推す為のプロジェクトです。 梅小路公園とか岡崎公園とかで京野菜のフェスをやる時、一緒に日本酒販売コーナーをつくって宣伝しておりました。 その際に、試飲チケットを買うともらえたおちょこです。 2015年とか16年とか、そのあたりでもらった記憶が。 全力でアピール。 輝きます。 読みが判らないといけないので読み仮名