見出し画像

俺のカップが火を噴くぜ・22


今日は趣を変えて木のカップを。

秋田の杉を使った、曲げわっぱのカップです。
秋田県は大館市、栗久(くりきゅう)さんのリングカップ。


上のサイトでは商品写真が小さく説明も少ないので、こちらのページも合わせてご覧ください。
https://item.rakuten.co.jp/ikeshoo/10003855/


マーク入り。

画像1



曲げわっぱの技術を使い、内側も綺麗に斜めに合わせ目が入っています。

画像2


ウレタン塗装がされているので染み込みにくく、取り扱いもラク。
つるつるした表面ですが、リングが付いているので滑らず安心して持てます。
手にとるととても軽く、感触がいい。


昔から「曲げわっぱのカップが欲しい」と連れ合いが言っていて、ネットでチェックしつつも、買う時は現物を見たいな、と思ってまして。
4、5年前くらいかな、高島屋の物産展で見かけて、これはいいタイミングだ、と買ってプレゼントにしました。

6色あったので迷いに迷って、緑と茶の2つに決定。
他のと比べ、ちょっと木目が強く透けて見えるところが良かった。


日本の良い商品を海外に通販します、なんてサイトにも紹介されていたりして、人気のある定番商品なんだなー、と感心します。
さすが高島屋。
いいものを買いました。

  
  

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集