![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124199313/rectangle_large_type_2_d588672510ea9af89e896f9869ce2d0c.jpeg?width=1200)
11月 冬が近づくとこうなる
朝、腹を満たす為ではなく、何か温かい固まりを体に入れて体温を上げる為に食事する
納豆が寒くて食べられない
ヨーグルトが寒くて食べられない
ゼリーが寒くて食べられない
こいつらいつ食べようか
ハチミツが白く固まって出てこないから、袋に入れて固く縛って
一緒にお風呂に入る
温かい飲み物を連続で飲み、腹がタプタプ言う
寒さからの生存本能でお菓子を食べている事に気づいて分厚い靴下を履く
近所から頂いた柿が柔らかくなりすぎないようチェックするが手遅れが出てジャム状態、スプーンですくって食べる
大根を買うのを止めた次の日に裏に大根のお裾分けが置いてあり、私天才かと呟く
座り続けて2時間でお尻が痛くなって、
体を真っ直ぐ伸ばそうと布団に入ったら終わる
出てこなくなる
夜にテレビを見る時は、上半身と下半身と毛布を2枚使う
それでも、朝に出かける時、ヒンヤリとした空気を切りながら堤防を走るのは爽快な気分で大好き