![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32095170/rectangle_large_type_2_ac8df88b5bceda1484397cba1746ba91.png?width=1200)
NAME
名刺ケース
世界に1つだけの一点ものです。
名前入りで作ってみました。
自分だけのオリジナルの物が欲しいと思い、自分で名刺ケースを作って使っています。
これは、かれこれ2年ほど使っていますが、今のところ絵具のハゲも無いし、良い感じです。
名刺や、DMなどのデザイン物は全て自分でデザインしています。
アクリル絵具について
アクリル絵具って凄く丈夫なんです。
油絵具におとりません。
私はリキテックスを使っています。
色んなメーカーがありますが、リキテックスが好きです。どのメーカーの物もとても良いですので、色々使い比べてしっくりくるのが良いと思います。和の色シリーズなんかもあり、色選びが楽しいです。
アクリル絵具でもどんな絵具でも言える事ですが、顔料により値段が違います。貴重な顔料が使われている色は高くなります。あと、たまに毒性の強い顔料が使われていますので、お取り扱いには気をつけてください。裏面に危険と書いてありますので、買うときに裏面をチェックしてみてください。
以前は、油絵具を使って作品を描いていた時もありました。
ただ、臭いがキツくて頭がクラクラしたので、私には不向きでした。その点、アクリル絵具は臭いもほとんどなく、水溶性なので簡単に水で洗浄出来ます。油絵具の場合は専用の筆洗浄液を使います。有機溶剤ですので、取り扱いに注意が必要です。
名刺ケースのサインがね、逆向きになっちゃったんですよ。縫う時に気がつきました…。
アクリル絵具や油絵具では、こんな風にキャンパス地に絵を描いて自分だけのオリジナルアイテムが作れます。是非、世界に1つだけの、あなたのオリジナルのアイテムを作ってみて下さい。
今日のまとめ
アクリル絵具は臭いが少なく、取り扱いが楽。
筆箱は水で洗い流す事ができお手入れも簡単。
絵具の顔料により、値段が異なる
顔料によっては毒性もある。
今日もご愛読ありがとうございました。
良いことがありますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![芸術家・熊谷香里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147564694/profile_6b930fb3391257fbdab6c39b2e1b15d4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)