見出し画像

週末の畑の記録 2022.4.23


4.24(日)は朝から雨模様です。
今週末は4.23(土)だけの畑仕事。

夏野菜に向けての畑の準備もやることがいっぱいありますが、ひとまず今日は畑はおやすみです。

きのうの畑の様子です。


週中で1〜2度収穫に来たかったのですが、気温差でダウンしていて、収穫できずで1週間経ってしまったスナップエンドウ。

随分とあちこちに実がなっています。



ちょうど採りごろです。

スナップエンドウって採りごろが難しいですね。
もうちょっと実がふくらんでから、と思っていると中の豆があれよあれよと大きくなってしまっているんです。

実が大きくなってしまっていても、茹でて食べてみると全然固くなくて美味しくいただけるのですが、畑で収穫していると、ぱっと見固そうかもと思ってしまいます。



このくらいの大きさで採りたいんだけど、タイミングが難しい!



ディルの花です。
レースフラワーの黄色いバージョンみたいで、可愛らしい花です。
このまま種にしてディルシードにしてみて、料理に使ってみたいなと思っています。

葉っぱもまだわさわさに生えているので、ドライにしたり、焼酎につけたりして保存もして長く楽しみたいと思っています。



やっぱり、お花畑な我が家の畑。

2週間前に一気に耕した時には、ここだけ後からにしようと思っていたので、1うねだけお花畑になっています。

プチベールの草丈が随分と伸びて、花が風に揺れている姿がのどかでした。

花がいっぱいなので、クマバチさんが何匹もせっせと蜜を吸いにきていましたよ。



これは、芽キャベツの花。


越津ネギも花が開きかけています。

この越津ネギは苗を購入して植え付けたのですが、今度は種まきから育ててみたいなと思っています。



この可愛らしい花はパクチーの花です。
風が強くてなかなかうまく撮れなくて。


こんなに小さいんですよ。

つぼみがあがってくると、葉っぱが固くなっちゃうから、本来ならもっと早くに食べて、茎葉を処分しちゃうんだろうけど。

春先までまったく草丈が伸びてこなくて、それなのに暖かくなってきたと思ったら、急に草丈が伸びて収穫が追いつかなくなり、あれよあれよという間に花が咲いちゃいました。

収穫の時期が一気にくる家庭菜園あるあるの、嬉し泣き状態であります。

まだまだいい香りがするから、何とか保存して少しでも長くたくさん楽しみたいなあと思っています。

パクチーの種もスパイスとして利用できるので、この春は採ってみようかなぁ。




暑い日があって水がきれてしまったのか、葉先が枯れてしまったニンニク。


ふっと気づいたら、ニンニクの芽があがってきています。え?もう?!と思い全部の株を見てまわりましたが2本あっただけで。

ちょっと気の早いこがすくすくと伸びてきたんでしょうね。

2本だけ摘み取りましたが、炒めものに入れていただきたいと思います。

もっとたくさん採れるようになったら、夫が台湾ラーメンを作る!と張り切っていきます。



畑のお隣さんちの、八重のツツジ。

ツツジに八重のものってあるんですね!
私は知らなくて、初めて見ました。

一重のものとは雰囲気がまた違って、華やかさや可憐さがあるように思います。


ふわっと開きそうな八重のツツジのつぼみ。



先日、耕運機をかけたときにダメもとで移植したパセリがなんとか根付いたようです。

移植を嫌う植物なので、ひとまずほっと。
時々少しだけ使いたいので、1〜2株あると助かります。



これはお馴染みの一重のツツジ。
畑の入り口横に大きなツツジの木が2本?2かたまり?あって、その片方です。

先週ちらほら咲き始めいたのに、もう満開じゃないですか。
めっちゃ綺麗だけど、一気に咲いて一気に終わってしまいそうです。

来週行ったら多分終わってる。

もう少し長く花を楽しみたいですが、桜といい春の花が駆け足どころか、俊足で走り抜けていくような気がします。


本当きれい。




これは、畑の横の屋根付きの物置場の、屋根の中に咲いているペチュニア。

私たちが畑をお借りしたときには、すでにこのあたりに生えていました。

直接雨が当たる場所からは少し中に生えていて、とくに肥料も与えていないにもかかわらず、最盛期には盛り盛りで咲いていて、夏の暑さにも枯れず、冬の寒さにもまけず、ここで年越しをしているド根性ペチュニアです。



こちらは謎のポリゴナム。

何が謎かというと、雨がまったくあたらず、たいして日も差し込まない場所で、踏みつけられつつ、いつも爆増しているのです。

最初、畑の持ち主の方がカバープランツとして育ててるのかと思って、聞いてみたのですが、何の花か分からないけど、勝手に生えてくるの!とおっしゃっていて、ああ、育てていないものってたくましいなぁって思いました。

これは園芸屋さんで買ってきたものなのか、鳥さんの贈り物なのか、どういういきさつでここに生えているのか私には分からないのですが、これ園芸屋さんで買ったらそこそこしますよ。
で、割と売れていたような。

あるあるだけど、育てるのって本当難しい。




これは通路にあった多分雑草の花。
小ちゃな花なんだけど、鮮やかな黄色が目を引く可愛らしい花が咲いていたので撮ってみました。




こちらはナンテン。

これは畑の持ち主さんいわく、鳥さんの贈り物とのこと。
冬になると実をつけるせいか、畑のまわりのあちこちに生えています。

この白いつぼみが咲いて、あの赤い実をつけます。
あの赤い実じゃぁ分からないかもですが、あれです。お赤飯の上の飾りに乗っている、あれ。

今はプラスチックのもののほうが多いかと思いますが、南天の葉っぱを置くことで殺菌効果もあったみたいです。



今日のスナップエンドウの収穫の1回め。


2回めがこちら。

こんなにあるとは思っていなかったら、びっくりしました。


全部でこれだけありました。


緑色の小袋は畑の持ち主さんち、畑のお隣さんち、我が家のお隣さんちへのお裾分け分。
白い袋が我が家の分。

お裾分け分が少なく見えますが、それぞれ30〜50本ずつくらいは入れてあるんです。

白い袋の方の量がちょっと変?なだけです。
家に帰って体重計で測ってみたら、3.4kgありました。お裾分け分を入れたら4kg近くあったみたいです。



右がディルの葉っぱで、左がパクチー。

ディルはさっと洗って陰干しにする予定で、パクチーもさっと洗ってオイルか酢に漬けてみようと思っています。

このパクチーのほかに、下の方の葉っぱを少し採ってきたので、それでサラダも作る予定。


きのうのは風が強く、晴れていたのがあっという間に曇ってきたり、湿気が高かったりしたせいか、私はなんとか収穫はできたのですがその後ダウンしちゃって。

小1時間車の中で休憩もしたりしたのですが、さっぱり動けずで、きのうのは夫にお任せの見てるだけ〜の人になっていました。

夫も慣れているので、そういうときは普段気になっているけど、なかなかできないことをしていたりします。きのうのはラッキョウのまわりの草取りをちまちましていました。

気温差や気圧差で急に体調が悪くなったりすることがしょっちゅうですが、そういう時はゆっくりしていればいいよ、と言ってくれる夫です。

季節の変わり目なんかまったくダメな人になるので、まあよく怒らずにいてくれるよなぁと感心するやら感謝するやらです。
あまりの動けなさに自分でも嫌になるくらいなのですよ。もうちょいサクサク動きたいものです。

自律神経やらホルモンやらの具合なので、仕方がないと、無理しないと思うしかないのがなんとも歯がゆいかぎりです。

というわけで、これを書いている4.24(日)も雨降りで気温が昨日に比べて、ぐっと下がっているので、具合はあまりよくありません。
畑に行けないなら、家でしかできないことが山のようにあるので、それをひとつずつやっていきたいところですが、今日もどれだけできるかは未定です。

好きでやっていることなので、無理しない。

これを唱えながら、今日もできることを楽しみたいと思っています。

お休みの方も、お仕事の方も、それ以外の方も。

日曜日のひとときを、それぞれの過ごし方でお過ごしくださいね。

よいひとときになりますように!!

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?