
*ちょこっと自分を変えてみる*
忙しさのせいにしていない?
もう8月も真ん中って、はやいっっ
年々月日が経つのが早くなるとは
よく言われるけど、最近特にそう思います。
何度か記事にもしていますが
なんせいろいろ手を出して足を出して
コピーロボットが欲しいくらいです…
どれもこれも、自分で決めたことだし
自分がやりたいこと。
コピーロボットだと自分がつまらんので
どうにかこうにかやるわけですが。
月日が経つのが早いと感じるのは
決して歳を取ったからではないのだ。
そうだ!
「充実しているから」ということにしよう!

充実しているのはいいのだけれど
1つ1つの精度が下がってはいけない。
そんな風になるために
手を出しているのではないんだから。
「ちょっとミスっちゃった」
「これは手抜きでもバレないだろう」
なんて思ってしまうのは、
忙しいことを自己都合で理由にしているだけ。
そんなことはしたくないのです、私。
忙しいけど、充実している。
それをさらに進化させるには・・・
あ、もちろん?手抜き家事はします(笑)
そこはね、自分の采配だからいいんです😊

ちょっとだけ変えてみよう
私自身が朝が超絶苦手なのは、
何度もお伝えしたことがありますが
(自慢にならん💦)
チャレンジしたいことがあって。
1つめ
✨ 15分、早く起きよう ✨
まだ全然できる兆しすらないのですが
いやきっとできるはず…
この15分は大きい。
そこで何をするのかって?
それは今から考えます(笑)
一応、秋にゼンタングルというアートの
講師資格を取るので、
それに向けて基礎練をしたいと考えています。
2つめ
✨ 自律神経を整えよう! ✨
これね、たぶんめちゃくちゃ苦手なんです。
私は自律神経よわよわの自覚があるので
せめて並くらいにはしたい!
深呼吸を丁寧にやってみようと思います。
最近ぷよ肉がちょっとついてしまったので
まずはストレッチしながらが理想的!
これは同じく自律神経よわよわ人間の
次男と一緒に進めたいと思います。
(長男もなのですが、椎間板ヘルニアにつき
彼は特別メニューとします)
そして、深呼吸といえばこちら!
くりすたるるさんの記事です✨
(るるさん、勝手に引用しちゃってすみません!)
「ブランコを漕ぐ」をイメージしながら
深呼吸するのがとてもやりやすいと思います✨
是非みなさんもご一緒に!

総括しますと…
心と体を整えたい!
ニンゲン、2週間続けることができたら
それは「習慣」になるのだそう。
ちょっとした心掛けでも
きっと大きく変わります!
再び、リボーンの夏がやってきたと捉え
無理ない程度だけど少し頑張って
やってみますよっっ
****************
XやInstagramでも発信しています。
カオラkaora X x.com/kaora2314?t=W6P6zq7m-Zm36M4KmFhOIQ&s=09
カオラkaora Instagram https://t.co/nAdRE4zzpn
#66日ライラン
#賑やかし帯
#なんのはなしですか
#この夏やりたいこと
いいなと思ったら応援しよう!
