
Photo by
cute_llama519
傷付けない < 笑わせたい 【詩のようなひとりごと】
『傷付けない』ようにすることと
『笑わせよう』とすることは
似ているようで、全く真逆のベクトルだ。
『傷付けない』ようにすることは、
一見すれば他人想いだけれど、
その本質は相手を怒らせないことにあって
『傷付かない』ための自己防衛だ。
誰の幸せも増えないし減らない。
『笑わせよう』とすることは、
一見すれば利己的だけれど、
その本質は相手を喜ばせることにあって
『傷付くリスク』を背負った自己犠牲だ。
お互いの幸せを増やそうとしている。
怒られないようにする人は
評価にマイナスは無いが
特にプラスも無いので
必要とされる人材という訳でもない
笑わせようとする人は
時にはうざったくて、合わない環境もある
評価にプラスもマイナスもつくが
必要とされる場面がある
どうやったら怒られないか
よりも
どうやったら喜ばれるか
を考えると
あなたは誰かに必要とされる
あなたが誰かに必要とされると
あなたはきっと嬉しくなって
あなたはもっと喜ばせたくなる
誰かに合わせて生きる必要はない
あなたが、あなたを持っていれば
あなたに合った誰かと出会える