![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54602332/rectangle_large_type_2_33fd2f8996196aa76294550cb0c9f97f.png?width=1200)
自分が本当にやりたいことにする No.899
最近少し疲れが溜まっていて、昨日も「サウナに行きたい」と書いたのですが、そんな話をしていたらメンターから、仕事がまだまだ自分の「本当にやりたいこと」になっていないとアドバイスをいただきました。
本当に自分のやりたいことであれば、取り組んでいること自体が喜びでありしんどいと思うことはほとんどなくなります。
経営者では一般的なことだと思いますが、勤めていては正直なかなかそこまでは考えられないですよね。
別の視点では、今私は疲労を感じているのですが、なぜそこまで疲労を感じているかと言えば、仕事を多くいただいていることもありますが、自分が自分を追い込んでいるというのが一番の原因です。
ではなぜ追い込んでいるか?と考えた時に社長ならこれくらいは仕事をしないといけないという「ねばならない」という考えが土台になっています。
自分がやりたくて始めたことなのに、気が付けば「やらないといけない」ことになってしまうことが良くあります。
皆さんも自分のやっていることに喜びを感じられなくなっていたら要注意です。どこかで義務感になっていないかを見直してみましょう。
そんな時は最初に始めた時の気持ちを思い出し、そこに至るまでの道のりを思い出すと良いと思います。
初めてのお客様にオーダーをいただいた時の感動は、自分で仕事を立ち上げた方ならご理解いただけると思います。
今仕事が辛いと思われてる方は、初心を思い出し取り組んでみてはいかがでしょうか。
今日の一言
最初の気持ちを思い出し本当にやりたいことにとりくむ
成長するための実践行動
・やらないといけないことになっていないか振り返る
・自分が最初に始めた時、最初に注文を頂いた時のことを思い出す
・やっていることを楽しんで取り組む
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #ねばならない #やりたいことにする #本当にやりたいこと #初心を思い出す #わくわくする
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)