
「素直」に「真剣」に取り組んでる? 毎日note連続1183日目
今日の一言
結果を出すには「素直」に「真剣」に取り組む
「学びを結果につなげる」ための実践行動
・学んだことを実践するには素直さを発揮する
・実践するときは集中し真剣に取り組む
・6ヵ月真剣に取り組めば必ず結果が出る
昨日はフジ建設株式会社様のワンネス経営研修アシスタントとして参加させていただきました。
ワンネス経営研修は半年間のプログラムで、企業の「インナーブランディング」のため研修なのですが、今回も参加者の成長に立ち会う素晴らしい場面が何度もありました。
最終回は参加者の皆さんにプレゼンをしていただくのですが、その発表内容が半年前の皆さんと別人のように感じる方が何人もいらっしゃるんですよね。
本人が成長を実感している方もありますが、実感していない方もまわりからのフィードバックでその変化を感じていただけます。
半年って長いようで気が付けばあっという間に過ぎている短い期間なのですが、成長を感じるには十分な期間なんですよね。
何事も真剣に取り組めば3か月(約100日)で効果が表れ、半年で何か結果につながります。
ただし、ここで大切なのが言われたことを「素直」に「真剣」に取り組むことなんですよね。
私も以前はセミナーが大好きで多くのセミナーに参加し、良い情報に出会い「やった方が良い」と思うのですが、結果としてやらなかったことが何度もありました。
いろいろな知識を得れば得るほど頭でっかちになり、行動が出来なくなるんですよね。
せっかく良い話を聞いても素直さがなければ「ああ、聞いたことがある、これは以前○○先生が言っていたことだ」と自分が知っていることに満足してしまい、行動しないんです。
学んだことは実践をして初めて意味が生まれます。知っているのにできていないのはストレスになるだけなので、行動しないのなら学ばないほうが幸せなんですよね。
学んだことは素直に実践するという意識を持ち、ひとつでもよいので実践していくと人生が良い方へ変化していきます。
また、取り組むときは何事も真剣に取り組まなければ結果は出ません。真剣とは、そのことに集中して取り組むことなんですよね。
それ以外のことには注力せず、取り組んでいるそのことだけに集中していれば結果は必ず早く出ます。
つい「あれもこれも」と手を出してしまう方もいらっしゃいますが、注力する先を絞り、集中して取り組むことで思い通りの方向へ進みます。
今回のフジ建設の皆さんは素直に真剣に実践される方が多かったので、変化が起き結果として皆さんが成長されていました。
半年でも変化しない組織もある中、こうやって皆さんが素直さを持ち変化していくのはフジ建設様の社風なんだと思います。
ぜひ皆さんも新しい知識に出会ったときは「素直」に「真剣」に取り組み結果を出していきましょう。
-----------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #素直 #真剣 #集中 #ワンネス経営研修
いいなと思ったら応援しよう!
