この瞬間を精一杯生きる No.759
皆さん毎日充実した日々を過ごされていますか?毎日やりがいがあり充実した日々だと人生の質が向上しますね。
私は今年も昨年に引き続き充実した毎日を過ごさせていただいています。
充実した毎日なのですが、昨年から一つ大きな変化がありました。昨年と大きな違いは、心に余裕があり昨年ほどしんどい感じがしないという点です。
この差は何かと言うと、昨年はコンサルとコワーキングスペースの仕事を同時に立ち上げ、5月にLFCを退職し、8月までは収入がほぼゼロになるという非常に厳しい状況にコロナも重なり、まったく先が見えていませんでした。
先は見えない中でしたが、未来のためにと思い、noteを書いたりコンテンツづくりを進めてきました。その時の積み重ねがようやく今になって少しずつ芽が出てきて、形にになりだしたので、今は気分的に余裕があります。
もう一つの大きな変化は、去年はとにかく1年365日仕事をやり切ると決めていて、休んだらいけないというプレッシャーを感じながら仕事をしていました。
おかげさまで1年続けることが出来て、自分にもやれるんだという自信が付いたので、今年も同じ目標を掲げていますが、まったくプレッシャーを感じることなく取り組めています。
3年前の自分はまだそんな自信が無く、日々全力で仕事に取り組んでいる人を見ると、どうしたら自分もそんな風に全力になれるんだろう?と悩む毎日でした。
毎日精一杯行動して、きらきらと輝いている人を見ると正直羨ましいと思っていました。
そんな私が今のような充実した時間が送れるようになったのは二つ理由があります。
・「時間は命」だと本当に理解した
・日々の積み上げで自信が付いた
「時間は命」だと本当に理解できるとこの瞬間を精一杯生きるようになります。
以前の私は言葉として理解していましたが、本当に心の底では理解が出来ていなかったのだと思います。
ぼ~っとしていても60分で1時間です。
24時間は1日になり、7日で1週間です。
意識して休憩しているのは良いのですが、ふっと気を抜いてYouTubeの動画などを見だして、気が付いたら30分や1時間たっていたなんてことがあるのではないでしょうか。
あれをやらないといけないと思いながら、ゲームやSNSが手放せず、読もうと思っていた本が山積みになっている事はありませんか?
私が座右の銘にしている「一日一生」はその文字の通り、今日一日を一生のように生きるという生き方ですが、言葉を知っていてもなかなか実践できません。
私は毎朝今日一日を「一日一生」の気持ちで過ごそうと決め、夜に振り返りをするようにしてきました。ようやくその言葉の意味を本当に理解し、入り口が見えてきた感覚です。
皆さんも自分自身に「どんな生き方をしていきたいか」を毎日質問してみてください。必ず理解が深まり行動が変化していきます。
もう一点は毎日の積み重ねを続け、自信が付いたのも充実した時間を送れる一つの理由です。
最初は全く定まっていなかったこのnoteも2年以上続けることで、色々と結果が見えるようになってきました。
また、まずはやってみようと思った365日仕事をするという目標も無事達成できたので自信につながります。
※この目標は私の個人的目標で、働き方改革に逆行していますので皆さんにはお勧めしません。
小さな一歩も積み上げることで大きな自信となります。
皆さんも目の前の事に全力で取り組む日々を積み上げていきましょう。
今日の一言
日々この瞬間を精一杯生きる
成長するための実践行動
・時間の大切さを日々意識し行動に表す
・そのための質問を決めて毎朝自分に質問と夜に確認をする
・毎日小さなことでも精一杯取り組めることを取り組む
・継続し時間と共に自信に繋がっていく
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #この瞬間を精一杯生きる #一日一生 #日々全力 #積み上げ #自信 #充実した人生