マガジンのカバー画像

【初心者向け】これから作曲を始める人に知っておいて欲しいこと

25
これから作曲を始める人に知っておいてほしいことを集めました
運営しているクリエイター

#DTM

【DTM】ギター録音のレイテンシーを減らす3つの方法その2(ソフトウェア編)

前回の記事では、ギター録音のレイテンシが発生する原因と、レイテンシを減らす方法としてDAW…

【Logic Pro X便利機能】varispeedを使って曲の再生速度を変更する方法

完全独学DTMerのダサメロンパンです。 LOGIC PRO Xを使っていて、楽曲、楽器の耳コピをするた…

初心者が総合音源KOMPLETEを使いこなす3ステップ

DTMを開始後1年後に有料音源を購入し「これでプロ級の曲が作れるぞ!」と息巻いたダサメロン…

曲を完成させられないのはアレが足りないから【簡単&確実な作曲法】

作曲を始めた頃、人の影響を受けないように、極力ヒット曲を聞かなかった黒歴史を持つダサメロ…

【DTM音作り】エフェクターの使い方を極めるたった一つのコツ

新しいエフェクターが発売されても、 使い方を調べるのが面倒でDAW付属品ばかり使ってしまうダ…

【CPU・メモリ・ストレージ】初級〜中級DTMerが快適に使えるPCスペックのアンサー

DTMを初めてから数年間、パソコンのスペックが足りず プチプチ音切れに悩み続けたダサメロンパ…

【初心者向け】シンセサイザーの音作りに迷わない3つのステップ

初心者の頃、高価なシンセ音源を買ったのに使い方がわからず、結局プリセットを選ぶだけだったダサメロンパンです。 シンセサイザーのつまみが多すぎて苦手意識があったり、どうすれば狙った音になるんだろうかと困っていませんか? 実は、シンセサイザーは、ある程度基礎を理解すれば、誰でも音を作ることは簡単です。 そこで、今回は初心者でもプリセットに頼らず、狙った音が作れるようになる方法を3ステップに分けて解説します この3つの段階を踏んでいけば、誰でも音色の作り方が理解でき、シンセ

ツイッターにアップしたい人向け、DAWの再生動画を作る3ステップを解説

前回の記事では、曲を聞いて貰う方法として、ツイッターにアップすることを提案しました。 し…

耳コピに躓いた時の対処法〜独学DTMerの場合〜

耳コピに挑戦してみたけど、鳴っている音が何の楽器か分からなかったり、音程や聞きとれなくて…

初心者を脱出しDTMを上達する練習法-耳コピの手順を解説します-

耳コピと聞いて、音楽的才能のある人の特殊な技術だと思っていませんか? 実際、僕は、DTM初…

曲作りが楽しくなる!メロディメイクの3つの技法

「アーティストっぽくてかっこいい!」と思ってボイスメモに鼻歌を撮り溜めたものの、何年やっ…