【〜次に繋げることが大事〜】
実は本日、寝坊しまして、、、😅
朝バタバタしながら息子をサッカーに送ってきました🚗💨💨
なぜ寝坊したか、聞いてくれますか!?
聞いてくれなくても、話しますが😗😚😙
【原因は目覚まし時計⏰✨】
理由①
携帯の代わりに目覚まし時計をセット
理由②
1つの目覚まし時計
理由③
携帯を別部屋に
理由①、③
携帯の電磁波が体に良くないと聞き、特に寝ている時そばにあるのは良くないとのこと。
頭の近くなんて、、、最悪😓出来れば別室が理想なんですって👋
理由②
さっそく目覚まし時計にかえて就寝😪
しかし、あまかった、、、。
とりあえず1個の目覚まし時計で大丈夫🙆♀️だと思ったのですが、、、。
アラームが鳴り、切ったあとのスムーズも切り寝てしまっていた、、、😱
以上より、寝坊してしまいました(笑)
よく、ドラマで何個も目覚まし時計鳴らしている場面がありますけど、本日よ〜くわかりました👍✨
ただ、もうひとつ。
それだけ熟睡していた💤ということは、携帯が側になかったから熟睡できたのかしら😏✨
今日は目覚まし時計2個セット(ひとつは頭横、もうひとつは足下あたり)して寝ようと思います👍✨✨
こんな感じで、例えば、
「朝日5時に起きる習慣を続けるぞ!」
と思っていても、出来なかった自分がいます。
そこで「自分はやっぱり続けることが出来ないダメな人間だ、、、😓」
と思わず、
「今日は良く寝たから、この後いつも以上に動けるぞ‼️」
とか、
「今日の寝坊の原因はわかったから明日は大丈夫🙆♀️✨」
みたいに考えて明るくその日を過ごし次に繋げましょう!!
これは、勉強でも同じ。
やろう!と決意したものの、やらなかったり、どうしても出来なかったりで挫折しそうになっても、
少し方向転換したり、
それはそれで良し!
として、
次に繋げるのです。
案外、凄いなって思ってる人も同じで、必ず弱い部分を持っています。
自分だけがダメ🙅♀️なんてことはないのです。
明日は月曜日。
素敵な1週間の始まりになりますように(ᵔᴥᵔ)♡
tomokoenokidaさん、画像使わせて頂きありがとうございます😊