![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118797844/rectangle_large_type_2_c908949a3402ea7a02c6b57fe199b1de.jpeg?width=1200)
卵かけごはんにはちょっと良い卵を
卵かけごはんに使う卵は、スーパーで手に入れられる中で1番高い卵を選びます。
こちらは、10個498円の有精卵です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697193412366-n2ddKRv5oh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697193510199-LPsbGO4SPp.jpg?width=1200)
卵かけごはんにぴったり合うのは、普通の醤油でも、九州醤油でもなく、ぜったい醤油麹です!
![](https://assets.st-note.com/img/1697194820499-wn9icnxZDG.png?width=1200)
こちらは、こだわりの高級醤油を使って作った自家製の醤油麹です。
これだけでも絶品卵かけごはんになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697193812718-3FxJaJhAA3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697193873964-PLbc6obEri.jpg?width=1200)
でも、わたしは、納豆ぶっかけ卵かけごはんにするのが1番好きです。
熱々だったご飯に冷たい卵と醤油麹を混ぜることによって、温度が下がります。
そこに納豆をぶっかけると、納豆菌が熱によって死んでしまうのを防ぐことができます。
納豆は、30gの小さめの納豆が合います。
![](https://assets.st-note.com/img/1697194025215-YLv9wyr8u9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697194080464-vc9mEEi9Tx.jpg?width=1200)
これを混ぜ混ぜすると、栄養満点の簡単朝ごはんのできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1697194132114-dWYUky1y6w.jpg?width=1200)
忙しい朝にピッタリの卵かけごはんです。