☆うつぬけ日記047☆
*続・恐怖!パニック発作!
こんばんは、かながわです。
先日お話しさせて頂いたパニック発作の恐怖体験。
あの時のみならず、その後にも何度か発作がありました。と言っても、初回の発作に比べれば幾分かはマシなものです。
例えば当日より一週間後のこと、風呂上がりにポカリを飲んでいたとき、不意に動悸がして意識が遠のく感覚に襲われました。
これは完全に「あれがきた…!」と思い、急いで頓服を飲んだので、5分ほどで発作は収まりました。
基本的にパニック発作は外出時に起こりやすいらしく、外出の40〜50分前に頓服薬を飲んで出掛けるのですが、時と場所を選ばず発作は起きます。
ですから頓服薬は常に手放せません。御守り代わりにいつもポケットに忍ばせています。こうしたパニック発作を案じる傾向を予期不安とよぶそうです。主治医曰く、私は予期不安が強いらしいです。
パニック発作の恐ろしさは、発作に見舞わられた方にしかわからないかもしれません。
自我が保てなくなる、発狂しそうになる、こうした体験は本当に恐ろしいもので、ふつうに生きている分にはまず体験することのないものだと思います。
体験しないに越したことはありませんが、動悸や呼吸困難が伴う状態が起こっている方がいらっしゃいましたら、パニック障害を疑って、一度クリニック等受診なさることをオススメしたいです。
耳鳴りや動悸、呼吸困難がパニック発作の兆しになることがあると思います。
以上です。皆さまの健康を祈っております。
かながわ
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお待ちしております🙇♂️
私も少額ですがサポートさせて頂くことがあります🙋♂️