![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32584831/rectangle_large_type_2_92d194c09a286de78d67406dd500c647.png?width=1200)
☆鬱病日記004☆
こんにちは、かながわです。
今日はクリニックへ定期診療に行ってきました。
不安感と気持ちの落ち込み、食欲不振に睡眠障害と、言葉にすると絶不調のように感じますが、事実なかなかの絶不調ぶりだったので、主治医に正直に直訴。
早速お薬を変えてもらい、一週間経過を見守ることに。
切実なのは毎週かさむ医療費とお薬代。
なにせ無収入の身ですので、月1ならまだしも週1ペースではお財布的にけっこう響くんですよね。
そのことも主治医に相談したところ、「自立支援医療制度」なるものを勧められました。
自立支援医療制度とは、何らかの精神障害のある人が受けられる支援医療で、通常国保3割負担のところを1割負担まで軽減してもらえるという制度だそうです。
これを利用しない手はない!てなわけで、早速、主治医に診断書を作ってもらいました。週明けにでも市役所へ行って申請してこようと思っています。
正直に言うと外出は怖いです。例のパニック発作が出ないか、やはり心配ですから。
しかし、背に腹はかえられませんので、何とか行って手続きしてくるつもりでおります。
困窮していても何かしらの公的支援を受けられることは本当に有り難いです。
一個一個、不安の種を潰していきたいと思います。
又、同じようにメンタル・クリニックへ通院されている方に、こうした支援制度の存在を知って頂ければ幸いです。3割負担➡︎1割負担は大きいですから。
本日も閲覧ありがとうございました🙏✨
ではまた。
かながわ
いいなと思ったら応援しよう!
![KANAGAWA05](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29734254/profile_058bbb27fab3035f77a2d5b6d21c58c6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)