
黒塚 8/8(短編小説)
突然、車ががたんと傾いた。
「⁉」
危うく前の座席にぶつかりそうになった。
車は下降していた。
窓の外を覗くと、まるで見えない下り坂がそこにあるかのように、車は闇の中を下へ下へと下りていく。加速しながら。
静子の中を、冷たいものが走り抜けていった。
運転手は、前方の闇を見つめたままハンドルを握っている。ロングコートの女は祈るように手を合わせている。
「何よ、これっ! 一体どこに行こうとしてるの‼」
静子は叫んだ。「大丈夫ですよ」と運転手が言った。
「何が大丈夫なの! いや、私は行かない!」
「お客さん、もう観念して」
「いやっ‼」
叫びながら、包丁を持っていないほうの手で窓をバンバン叩いた。すると向こうにバスが走っているのが見えた。頭を割られた職場のみんなが乗っている、あのバスだ。バスは、静子の乗っている車とは反対に、闇の中を上へ上へと上がっていく。その先には光があった。みんな、頭から血を滴らせながら笑っている。高谷と花嫁も。
静子は怒った。
「ずるいじゃない! 何でみんなは上で、私は下なのよ‼」
運転手の無表情な顔が、バックミラーからのぞいた。
「しょうがないじゃないですか。だってあなたは…………だから」
「何がしょうがないの! 何で私が……」
「大丈夫ですよ。ちゃあんと時期が来れば、あなただって上に行けるんですから。そっちの人は、ようやく心を決めたんですよ。最もあなたの場合は人数が多いので、ちょっと時間がかかるかもしれませんが……」
「いやよ、そんなのいやあっ」
静子は、闇をつんざくような悲鳴を上げると、無理やり車のドアを押し開いた。そして、運転手の制止を無視して車から飛び降りた。
闇の中を、めちゃくちゃに身体が転げていく。あちこちに痛みが走る。混乱して、何が何だかわからない。だが静子は叫び続けた。
「いやよ‼ 私は絶対に行かない‼」
そんな中、脳理に一つの画が浮かんだ。
卓の上には、倒れたコップや皿が散乱している。その周りには職場のみんなが倒れている。頭から血を流し、目を見開いて、恨めしそうにこちらを見ながら。誰もぴくりとも動かない。死んでいる。
静子は、黙ってそれらを見下ろしていた。右手に、握った包丁の柄の硬さと、そこから滴るぬらぬらした血を感じながら。
だって、こうするしかないじゃない……高谷が、私に黙って結婚するなんて言うんだもの。
やがて身体が止まった。だがすぐには目を開けられなかった。
辺りは静まりかえっている。自分の息づかい以外、何も聞こえない。
恐る恐る目を開いた。そこは暗闇だった。
だけどたった今消えたばかりの蛍光灯の残滓によって、かろうじてその文字を読み取ることができた。
「M駅」
確認すると、文字はそれを待っていたかのように消えた。静子はほうっと息をついた。
なんだ……M駅じゃない。道に迷って歩き回っているうちに、いつの間にか元のところに戻っていたのね。
立ち上がり、身体のあちこちを動かしてみた。足は少し疲れていたが、痛みを感じるところはない。
右手には包丁を握っていた。刃には血糊がべっとりとついている。手の中のそれをじっと見つめた。それからバッグに入れた。
早く、家に帰りたい。
静子は再び、暗闇の中を歩き出した。
了