![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39065754/rectangle_large_type_2_d78bf621d1068c805f8c8ea4dce3ba48.jpg?width=1200)
11月20日は『世界子どもの日』~筆で書いてみました~
今日11月20日は『世界子どもの日』です。
1954年、国連が制定しました。
世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上が目的です。
そして
1989年11月20日「子どもの権利条約」が誕生しました。
「子どもの権利条約」では
18歳未満を子どもと位置づけ、世界のすべての子どもたちに自らが権利を持った主体であることを約束しています。
<日本ユニセフ協会 HP参照>
子どもたちにも人権があります。
それは生まれたばかりの赤ちゃんであってもです。
私は
子どもへの虐待のニュースを知る度、とても辛くなります。
子どもは親を選ぶことはできません。
子どもは幸せになる権利があります。
親であり、教育者である私たちは 子どもたち一人一人の大切な命。
絶対に守らなくてはならない。
そのために何が出来るのだろう。
そんなことを考えた『世界子どもの日』でした。
私は『子』と古代文字で筆で書いてみました。
『子』
頭が大きく手足がなよやかな乳児の形から出来た象形文字です。