![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99538117/rectangle_large_type_2_fb0377fde3220fef58bad5a1228d98c7.jpeg?width=1200)
Galaxy Watch4/5用おすすめ交換バンド。代替品だがカラバリ豊富で純正同等
記事をご覧いただきありがとうございます。
Galaxy Watch4を購入して約1年が経過しました。
さすがに購入時に付属していたバンドがボロボロになってきたので、
この度、バンド(ベルト)を購入&交換しました。
今回はその紹介をしたいと思います。
・購入した代替品バンドはこちら
メーカーはNINKIというらしいです。
製造は中国みたいですが、
機能性重視なので私は全く気にしません。
![](https://assets.st-note.com/img/1678010977937-X6byU7z1O1.jpg?width=1200)
3色セットなので、使用シーンに応じて付け替えできますね。
私が今回購入したのは、
黒、ネイビー、緑の3色でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678011455392-LvypZoioHT.jpg?width=1200)
他にも8パターンほどの組み合わせが用意されています。
わがままな人向けの10色全色というものもあるので、
服とのコーディネートを楽しみたい方はそちらもおすすめです。
・純正バンドとの比較
正直、構造的には変わりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1678011512524-3jRH2BhTxU.jpg?width=1200)
強いていうなら、
今回購入したほうが長めで、取り付けできる穴数が多いです。↑語彙力のなさが重症笑
![](https://assets.st-note.com/img/1678011551556-FQFmYAmTCb.jpg?width=1200)
手首の大きい方でも使いやすいと思われます。
私は逆に手首が小さく、
純正品でも短い側から3個以内の穴を利用していましたが、
よく似た感覚で代替品バンドでも使用できます。
サイズは失敗する可能性があり、
怖い部分でもありますが、今回は全く問題なかったです。
・質感、肌触り
純正バンドと大差はないですが、
代替品のほうが若干さらっとしています。
これによって、肌と触れたときの抵抗感、摩擦感は向上した気がします。
本当に若干ですが。
※長期間使用することで変わる可能性があります。
こういったバンド自身が消耗品だと思うので、
特に不安要素はありません。
満足度は高いです。
・そもそもGalaxy Watchに関する情報は少ない
余談ですが、残念ながらGalaxy Watchに関する情報は少なく、
交換バンドになるとさらにその分母が減ります。
Apple Watchのように豊富な選択肢はありませんが、
この記事が少しでもGalaxyユーザーのためになれば幸いです。
・ベルトの交換方法は以下をご覧ください。
以下、公式HPになります。
ざっくり説明しちゃうと、
バンドの裏側(手首側)にあるピンをスライドさせるだけです。
取り外し、取り付けには何の苦労もありませんでした。
・【参考】1年使用後のバンド劣化具合はこんな感じ
今後の参考のために、純正品バンドの劣化具合を掲載しておきます。
汚い画像になるけど、お許しください。
![](https://assets.st-note.com/img/1678011705338-SmYcriSShW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678011807385-GZFYDzZGR2.jpg?width=1200)
使用条件としては以下になります。
・毎日使用(AM7時頃〜PM20時頃)
・手洗いする時も気にせず水、石鹸をかける
・夏場に限り寝る時は未使用
・特に手入れはしない
・まとめ:代替品が代替品じゃなくなってきた
今回の商品に限らず、
最近は代替品やサードパーティ製でも品質に優れるものが多いです。
コストも安価なため、使い捨て前提で使うのも大アリです。
もちろん、好きなものは大切に長く愛用したいのですがね・・・
ちなみに今回のバンドは以下の機種で使用できるようです。
・Galaxy Watch4(44mm/40mm)→私が使用しているもの
・Galaxy Watch4 Classic(46mm/42mm)
・Galaxy Watch5(44mm/40mm)
・Galaxy Watch5 Pro(45mm)
※Amazon記載内容より
Galaxy Watchをお使いの方でバンドを検討中の方はぜひご検討ください。
以上です。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。
よろしければ以下の記事もご覧ください。
Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai
——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
いいなと思ったら応援しよう!
![会社の社会人【iPadでnote】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49191423/profile_6332f7d8ed10c8de953e0e9c26915862.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)