#映画にまつわる思い出
ミニシアターのある街を歩く
横浜は伊勢崎町の商店街の角に、ひっそりと佇むミニシアターが、「横浜シネマリン」だ。
一見「こんなところに映画館があるの?」と思わせるような立地に、息を潜めている。
その日は映画友達に、1967年の映画、「マルケータ・ラザロヴァー」が日本初上映するから観に行こう!と、横浜に誘われたのだった。
その友達とはお互い観たい映画に誘い合う仲だ。この前は私のリクエストで、ジム・ジャームッシュの「コーヒー&シ
1/2224のエピソード
タイタニックを観た。初めて映画館で観た。大スクリーンで観る悲劇のラブロマンスは最高だった。と言いたいところだったが、ディズニープラスにて小さなスマホの画面で見た。
タイタニックを初めて見たのは、確か小学校低学年の頃。テレビで2夜連続放送がされていたような気がする。
一番記憶に残っているのは、終盤の流れ込んでくる海水の中に鍵を落としてしまうシーンだ。
登場人物と一緒に息を止めてしまって苦しくなっ