
【ねむり】ゴリラの睡眠時間って何時間か知っていますか?
みなさん!こんばんは(はじめまして)
鹿児島初のイヤーセラピスト【ねむりサロン33mimi】の「洲﨑susaki」です。
今回は、「みんな寝るよね?」って話です。
そうなんです!地球上に存在するすべての動物は例外なく「ねむる」のです!
例えば
・鳥、キリン、ゾウ →3~4時ほど
・コウモリ、ナマケモノ →12時間ほど
・ライオン、トラ →14~16時間ほど
・人類 →7~8時間ほど
👆の違いは
①食べ物
②生息環境(寝る場所・安全性)
③知能の発達
と密接に関係していると言われています。
<鳥、キリン、ゾウなど草食動物は>
・栄養の少ない草が主食なので、食べていることに時間を費やす食事
・肉食動物に襲われる、木から落ちるなど危険性が高い
<ライオン、トラなどの肉食動物は>
・タンパク質を多く含む高カロリーな食事
・草食動物ほど襲われる危険性は少ない
<人類>
・野菜、果物、炭水化物、タンパク質……多種多様な食事
・様々なもので寝る場所の安全性を保たれている
いいいーな いーいな人間っていーいな♪あったかい布団でねむるんだろな♪って
日本昔話しのエンディング曲にもありましたよね(笑)
・脳が発達すると、睡眠も発達し→睡眠が発達すると、脳も発達する。
(人類だけが睡眠を選択できるだけのハイスペックな頭脳を持っている。)
結果なにが言いたいかというと
地球上に存在するすべての動物は例外なく眠ります。
眠りは、動物の生命維持に直結しているから!
その眠りの量と質どうなの?
(適切なの?)ってことです。
眠りは、個人個人でも大きく異なります。
・直ぐ眠りにつける人→8分以内に眠る方は要注意ですよ!
・朝までぐっすり眠れない人→お酒飲んでいませんか?日中の過ごし方変えてみませんか?
・寝ても寝ても寝足りない人→寝ること自体、体力消耗しています。長く寝ることで逆に体の負担のなっていません?
・お布団にはいっても寝付けない→ストレス抱えてませんか?寝室の環境整ってますか?
上げればキリがない程に、「ねむり」って複雑な謎なんです( ;∀;)
(そこが面白いところでもあるのですが(笑))
今まで「ねむる事」が当たり前すぎて考えたことも無かったでしょうし、
ちょっと専門的過ぎて分かりにくいところも多々あるかとは思いますが💦
複雑な「ねむり」の謎を、ひとつひとつ、なるべく伝わりやすい言葉で、皆さんのお役に立てる情報にしてお送り出来れば幸いだと思っております。
宜しくお願い致します。
さて次回は、本日の続きで「ねむりは何故?食事や運動より大切か?」をお話しする予定です(^^♪
ゴリラの睡眠時間記述するのを忘れていました!こちらの冒頭に記述して御座います。申し訳ございませんm(__)m
★告知★ ✨2月中限定✨お試しコース✨
◎60分 耳/ヘッドもみほぐし(爆睡コース)6000円◎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◎60分 耳/ヘッドもみほぐし(爆睡コース)+気持ちイイ耳かき 5000円◎
施術させて頂いております。
期間限定です!お早めにご予約を~~ヽ(^o^)丿 お待ちしております。
鹿児島市新屋敷町5-28
ねむりサロン33mimi(33mimiで”みみ”と読みます)
電話 09052983351
ねむりサロン33mimiホームページ https://33mimi.jimdofree.com/
#ねむり
#眠り
#睡眠
#ダイエット
#運動
#健康
#鹿児島
#耳かき
#鹿児島 眠り
#鹿児島 耳かき
#鹿児島 リラクゼーション
#鹿児島 男性歓迎
#鹿児島 癒し