![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130403383/rectangle_large_type_2_3723154eeb18ca85e8b27474b082a50f.png?width=1200)
学びに迷うお年ごろ。
昨晩、信じられないくらい足が攣った。
どのくらい攣ったかと言うと、左足の親指が完全にたちあがった農夫と神様になってしまい、(下は参考資料)
引っ込みがつかなくなるほどの仕上がりで、ああ勃つってこんな感じ?と余裕ぶっこいていたら、まあまあ激痛になってしまったため、どうしようもなくジタバタしていると、
左足の他の筋肉が攣る
という、攣りが攣りを呼ぶという俄かに信じられない現象が起きた。
順番的には、前脛骨筋→膝の裏のどこかの筋肉→ハムストリングス攣りかけ。
そして最終的には
左側の腹斜筋まで攣り始めた
ため、もはやパニック状態。
すかさず爆睡していた夫を呼び起こし、すっかり仕上りたちあがった左足の親指を押さえつけてもらいながら、私は攣った場合の対処法を必死にスマホで調べていた。
最終的に激痛と親指は自分でどうにかし、夫にポカリを作らせ、運ばせたワシ。
恐ろしく薄いポカリだったが、それが功をそうしたのか、左側攣りまくり状態からは回復。
汗だくになりながら主に自分の左下半身と格闘した結果、正味30分から40分くらい掛けて回復。
しかし翌日の今現在も、1番攣ったであろう
左足の前脛骨筋が痛い。
そんなわけで今日の午後の予定はキャンセルし、
一日中就寝
する事にした。
あぁ体力、あぁ体力や 体力や
そんなくだらない事を考えながら学びたいことが決まった。
とりあえず
学ぶなら運動系にしよう。
ワシはそう心から思うのだった。
実は昨年度からあっためていた習い事案というものがある。
いずれ習おう、いやその前に
リングフィットやろう?
と思うのだが、今年に入ってから、
年始に筋挫傷(肉離れ)
1月下旬に喘息疑い(再発)
と全く運動できない状態が続いてしまい、
今も何もできずに、ただただ足が攣っている。
ついでに言うと、吸入薬が切れて昨日急激に喘息疑いが悪化したため、いまだにソイツのの治療は続いている。
さて、何を学ぶのか。
学びたいのは以下の3つである。
①ピアノ
②ダンス(ヒップホップ系)
③キックボクシングorボクシング
ちなみに私の中で①から順に習うまでのハードル順に並べてある。①が1番ハードルが低い感じだ。
ピアノはハードルが低いというか今すぐ習える環境にある。すでに娘が習っているからだ。
しかも親子で先生が大好きだし、私が練習することにより娘にも何かしらの相乗効果が生まれるだろう。
ぶっちゃけ
家族全体にメリットがある
のがピアノという選択肢なのだ。
しかし前記した理由から、結構真面目に運動したいという願望があるため、今回はミスマッチ。
また、多分だが
自力でなんとかするも可能
なので。いまいち金と時間をかける気が起きない。
一応ブルグミュラーの簡単なやつくらいは弾けるのでもうこの際、自力でなんとかしようとひびイメージトレーニング妄想している。
次にダンスだが、ワシ、実はバレエの経験はあったりする。さらにバレエ教室も徒歩圏内にあるのだがバレエはちょっと却下。
ぶっちゃけバレエちょと飽きた
し、ちょっと欲が出てきてかっこいいことしたくなったので、ここは思い切ってロックダンスを習いたい。ハウスダンスでもいい。
でも
ブレイクダンスは多分死ぬ
かケガをするか何も出来ないかなので、残念ですがやりません。
あと自分の身体能力的に、ダンスは今がもう習い始められる最後の年齢だと思っている。
番最後に格闘技だが、子持ち主婦故思うのは
強くありたい
という願望だ。
強さこそ全てだし、強ければなんとかなる。
いままでそう思って生きてきたけれど、よく考えたら
身長159センチ体重52キロ
が、格闘技(しかもボクシング打撃系)をやった所で、何かに誰かに勝てるのだろうか?と
コアな所
で疑問に思ってしまい、お悩み中。
いっそ達人の域に達すれば、割とどんな相手も投げ飛ばせる
柔道
の方が良いのかもしれない。
そんなわけで、学びたいことというより、やってみたい妄想が体調不良の真っ只中に、ぐるぐる回り続けている感じである。
まあでもいつか、ダンスはやるだろうと勝手に予想している。
最近はYouTubeなんかで動画が気軽にみられるため、運動も勉強も独学で学べるような雰囲気になっている。
よって経験者ならば、その動画で自力でなんとかすることもできるかもしれないが、やはり初心者は基礎からプロに習うべきだと、元某スポーツインストラクターとして強く思う。
とりあえずやりたくなった時が学びどきなので、良い大人のみんなは時間と体力と金を作って、色々学びたいですね。
それが何の役にたつの?と言われたら絶望しかありませんので言わないでください。
ではまたー