酵素って、見落としがちポイントよねぇ
ダイエットに実は影響がありありの酵素。
忘れられがちなんだけどさ。
これが不足してると、思うように痩せられないんだな。
そもそも酵素ってなにさ???
「消化酵素」「代謝酵素」「食物酵素」の3種類あって
それぞれに役割があるんだよ。
消化酵素は、人間の身体にもともとあるもの。
でんぷんを分解するアミラーゼとか。
たんぱく質を分解するプロテアーゼとか。
脂肪を分解するリパーゼとかね。
代謝酵素ももともと身体にあるもので
こっちは身体を作ったり、病気を治したり、生命活動の維持に使われる酵素だよ。
最後、食物酵素は、外部から取り入れる酵素で、生の食物に含まれています。
意識して摂取するのは食物酵素!
でんぷんを分解するアミラーゼ
(大根・かぶ・にんじん・ブロッコリー・バナナ・酢)たんぱく質を分解するプロテアーゼ
(たまねぎ・納豆・キウイ・パパイヤ・パイナップル)脂肪を分解するリパーゼ
(みそ・納豆・チーズ・アボカド・ほうれん草・トマト)
酵素とダイエットの関係
新鮮な果物や野菜、発酵食品や、良質な油をしっかりとることで痩せやすくなります。
果物は、80~90%が水分なので、普通に食べる分には太りません。
生野菜は、酵素の力で、抹消の毛細血管まで血液が巡るので代謝が良くなります。
油は、極端に減らすと、ホルモンバランスを崩したり、肌荒れ、便秘を招きますので、オリーブオイルや亜麻仁オイル、えごま油を適度に摂りましょう。
ダイエットを始めても思うように痩せないのは、もしかしたら酵素不足が原因かも?
摂った食物を身体の中でうまく利用できないと、ただ通過しているのと一緒だもんね。エネルギーを効率よく回してくれたり、分解してくれる酵素にもすこし意識を向けて健康的にダイエットしよう~♪
いいなと思ったら応援しよう!
スキもフォローもサポートもとっても嬉しいです。サポートして頂いた費用は活動費に使わせて頂きます♪