マガジンのカバー画像

PEARL career consultant(お仕事)

88
法人向け人事コンサルティング(PEARL HR Design)、個人向けセッション(PEARL career consulting)に関するnoteです。#キャリアコンサルティン…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

活き活きと“はたらく”をデザインする 〜お仕事のご依頼について〜

門脇麗佳(かどわき れいか)PEARL career consultant キャリアコンサルタント/コーチ/人事コンサルタント Mail to :  info@pearlcareerconsultant.com ■PEARL HR Design (法人向け人事コンサルティングサービス)私がサポートさせていただく上で、特に大切にしていることは「徹底的に話を聞く」ことです。 社員離職が続く、マネージャー志望者がいない、チーム連携が不足しているなど。表出している明らかな課題がある

バリ島プチノマドワーク締めくくり体験記「肩の力を抜く」旅で見つけたもの

バリ島での2週間がついに終わろうとしている。 今、空港でコーヒーを飲みながら、滞在中に経験したことや、ふと心に触れた風景をぼんやり振り返っている。 今回のノマドワーク体験で、特別な何かを手に入れたわけではないけれど、むしろ「何かを得ようとしないことで見えてくる豊かさ」に気づけた気がしている。 旅は思いがけない洗礼からスタートした。 到着して2日目の夜、デリバリーしたハンバーガーにやられたようで、深夜に悶えるような腹痛で目を覚まし、ベッドとトイレの往復することに… 旅の幕開

バリ島滞在記6話目「バリでのノマドワークライフお役立ちアイテムの話」

こんにちは、かどわきです! 今回、バリ島でノマドワーク体験をしてみて感じた“持ってきてよかったアイテム”と、“現地で役立った調達品”を紹介します。海外での滞在中の仕事ライフがもっと快適になるかも?と思ってもらえる参考になればうれしいです! 持ってきて&調達して良かった10のアイテム1.日本と現地の時差をしっかり確認できる【デジタル置き時計】 バリと日本の時差は1時間。たった1時間ではありますが、リモート会議や研修が多い身としては、この1時間のズレが結構危険です笑。日本の時間

バリ島滞在記4話目「チャングーで気づいた、自由に働く心地よさ?に対する解の話」

どうも。バリ島チャングーで、ようやく快適に働ける環境に馴染んできたかどわきです。 ですが、早くも今日がここでの仕事納め。明日は終日観光に充てて、月曜日には次の目的地、ウブドに向かいます。たった数日でしたが、すっかりこの場所に愛着が湧いてしまいました。 つい先ほど、日本にいる方とオンラインでお話をしていたところ、相手の方がこう尋ねてくれました。 「そこで働いていることで良かったと思うところはどんなところですか?」 「日本の環境で働くこととの違いはどんなことですか?」 この

バリ島滞在記3話目「初の研修と、奇跡的な出会いの話」

こんばんは。 バリ島での滞在が始まり、さっそく初の大きな挑戦を迎えたかどわきです。 昨日は、ある企業さんの管理職向けにキャリア研修を行い、50名ほどの方に向けてお話ししました。実はこれが、なかなかのドキドキで… 出国前からコワーキング施設の担当の方と何度かやり取りして、ネット回線の状態など、入念に確認を重ねていました。 先方からも、具体的な通信速度や、万が一のバックアッププランも整っている話を聞き、十分安心できる状態にはなっていたんですが。 いざ、前日になると「本当にうま

バリ島滞在記2話目「チャングーのコワーキング体験記」

どうも。 滞在翌日の夜、さっそく食あたりに見舞われたかどわきです。 深夜、外では雷がゴロゴロと鳴り響き、あたかも自然に呼応してしまったかのように、わたしのお腹の中もゴロゴロ大嵐… 早速洗礼を受けてしまいました(汗) さて、そんな波乱の幕開けを乗り越え、今日は今回の旅の最初の拠点チャングーにあるコワーキングスペース 「Tropical Nomad」 について書いていきたいと思います! Tropical Nomadの魅力まずは、ここでの魅力からざざっとあげていきますね。 ①

バリ島でプチノマドワークに挑戦します!

タイトルの通り、今月末からバリ島でプチノマドワーク体験をしに行くことにしました。 実を言うと、「バリ島へ行くこと」そのものが夢や挑戦というわけではありません。長年、思い描いていたのは、「どこにいても自分らしく仕事ができること」。カフェだろうが、海辺だろうが、山の中だろうが、Wi-FiさえあればどこでもOK。どんな環境でも、自分らしい働き方を続けられる自分になること。そんな思いを抱き続けてきました。 そしてその小さな一歩として、今回、踏み出すことにしました。 今年から独立

相手に寄り添うって、こういうことかもしれない

先日、ある方とのコーチングセッションをした日の夜。 1人反省会を繰り広げることになった。 このセッションは、企業からの依頼で、セッション後には、本人とコーチ(わたし)との確認用のためのレポートを書く必要があるため、私はセッションの内容を全て文字起こしした。文字にすると、自分の言葉の多さが一目瞭然だった。 「うわ、私、どんだけ話してるんだ…」 セッション中に自覚はあった。「おっと、これはしゃべりすぎだ」と気づいた瞬間も何度かあった。でも、改めて文字で見ると、そのボリューム

適切な目標設定でチャンスを引き寄せる方法

以前のnoteで、やる気やモチベーションを引き出すための「動機付けの方程式」についてご紹介しました。 今回は、その続編として、モチベーションを維持しつつ、チャンスを引き寄せやすくする「適切な目標設定のコツ」について書いてみたいと思います。 キャリアや人生は、計画通りに進むことの方が少ないですよね。むしろ、突然のハプニングや予期せぬ出来事が私たちの進路を大きく変えることが多いものです。しかし、そうした偶然の出来事は、ただ待っていても訪れるわけではありません。ここで大事なのが

【お客様の声】好きなことに向き合う勇気が、人生を動かすとき

人生のなかで、自分が本当にやりたいことに蓋をしてしまう瞬間が、誰しもあるのではないでしょうか。今回キャリア・アンカーの講座を受けてくださったSさんも、まさにそんな気持ちを抱えた一人でした。現在はクリエイティブなお仕事(美しさの演出や工夫を大切にされるお仕事)をされている彼女ですが、その心の奥には、おそらくはあまり他者にはこれまで語られてこなかったであろう思いがありました。 講座当日、彼女は集中するために、ご自宅ではなく外の個室を借り、静かで穏やかな空間でセッションに臨まれま

やる気はどうやって生まれる?モチベーションの方程式

皆さんはどんな時にワクワクしたり、行動を起こそうと思いますか? 新しいプロジェクトに取り組む時、誰かに頼りにされた時、または期待していた結果が現れそうな瞬間でしょうか? このような場面では、実は「動機付け」、つまりモチベーション、やる気が大きく関係しています。 先日、キャリア関連のセミナーに参加したのですが、とても興味深い内容だったので、今日はその学びをシェアしたいと思います。 動機付けの方程式とは?冒頭で挙げた質問。 この問いかけに対して、セミナーの中で講師の方が紹介し

「人生の正午」は自分と向き合う最高の時期

※この記事は、2020年に書いたものを、2024年今の自分の視点で書き直したものです。 「人生の正午」という言葉を聞いたことがありますか? これは、心理学者カール・ユングが提唱した考え方で、人の一生を太陽の運行になぞらえたものです。 産まれてから青年期、成人期とたどって太陽が昇っていき、40代から50代に差し掛かる時期に太陽が頂点に達する、まさに「正午」の時間。 この時期を迎えると、やがて太陽が徐々に沈むように、人生も「中年期」から「老人期」へと移り変わっていくことになりま

変われないのは意志のせいじゃない? 目標達成のカギは「裏の目標」にあり!

新年の目標がまたもや未達成に終わってしまった…。 どうして自分はリーダーとして変わることができないんだろう…。 なぜ部下や会社は変わってくれないのか…? そんな風に感じたことがあるのは、きっとわたしやあなただけではないはずです。 「自分のやる気が足りないから?意志が弱いせい?」と自分を責めたり、変わると言いながら変わらない部下にがっかりした、なんてこともあるかもしれません。 でも、それは本当に意志ややる気だけの問題なのでしょうか?   実はそうではないんです。 ロバート

【お客様の声】広げるキャリアと深めるキャリア

キャリアは「広げる」時期と「深める」時期があると思っています。 それぞれの時期を行ったり来たりする人もいれば、広げたのちに、一気にグッと深めていく、という選択をする人など様々です。 そして、今回キャリア・アンカーの講座を受けていただいたMさんは、その「広げる」時期の選択の仕方がとても特徴的な方でした。それは、自分が ”得意なこと” や ”好きなこと” の敢えて真逆の世界を覗きにいってみる、ということです。 学生時代は文系科目が得意だったというMさん。 国語や英語の授業は、