![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91396509/rectangle_large_type_2_45dad2e6a1b4dca47587a59ff8ef2b3b.jpeg?width=1200)
サムゲタン的な何か
アンニョン!ケイチェルおじだよ。
今日は月曜に食べたサムゲタン的な何かの話。
サムゲタン(参鶏湯)って美味しいよね。特に女性が大好きなイメージ。おいたんも、韓国料理のなかで一番というほどではないけど、まあ好きなほう。
いつか自分で作ってみたいと思って、もう何年も前からメモ帳の作りたい物リストに入れてあったんだけど、今まで一度も実行に移すことはなかった。今までこのnoteでたくさんの韓国料理を作って紹介してきたけど、参鶏湯だけは一度も作ったことがない。
やっぱりハードルが高すぎるじゃん?まず丸鶏を買わないといけない。次に薬膳的な材料をいくつか揃えないといけない。いつか特別な日にでも丸鶏を買って、韓国スーパーで薬膳的な何かを買って…と漠然と考えてたら、なんと北フランスにお住まいのあの人に完全に先を越された。
↑丸鶏から捌いて、高麗人参とナツメをちゃんと揃えて、さらにもち米も使ってしっかり昆布で出汁を取ってる…。文句のつけようのない参鶏湯だ。
これは早くおいたんも作らなきゃと思いつつも、最近の忙しさから材料を揃える暇がない。東府中まで行けばコンビニならぬ「韓ビニ(カンビニ)」っていう韓国食材店があるんだけどねえ。
なんて考えてたら、YouTubeでリュウジのお兄さん料理さんが参鶏湯を作ってた。
↑高麗人参やナツメはおろか、もち米すら使わない参鶏湯。これならすぐにでもできそうだ。
材料はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1668769958821-EqNI1xT7AH.jpg?width=1200)
リュウジさんは手羽元と手羽中を使ってるんだけど、遅い時間にスーパーに寄ったからか、モモ肉しか売ってなかった。
しかもリュウジさんレシピに入ってない大根と人参も入れることに。参鶏湯の「参」は高麗人参のことらしい。普通の人参で代用してもよかろう。大根入れると薬膳っぽい味になるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1668769959105-w6iPXoUq9O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668769959712-HfOq3V6WXQ.jpg?width=1200)
鍋によそってできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1668770329243-XDHWu3EAcw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668769962152-KO537gAJfj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668769963217-xsYivUHYOd.jpg?width=1200)
うん、めっちゃ旨い。でも参鶏湯ではないなw
トロトロの鳥雑炊って感じ。アホみたいに簡単に作れるので、この冬リピートしそう。
てか、次はちゃんと材料揃えて参鶏湯作ろ。丸鶏買って年越し料理にいいかもしれないね。
おわり。