
初参加のサタデーブックス読書会📗「サードプレイス コミュニティの核になる とびきり居心地よい場所」
こんにちは!
たけぶち(@k_takebuchii)と申します!
下記noteを読んで以来、ずっと行きたかった古書店「サタデーブックス」/ 建築設計事務所「シン設計室」/ 私設図書館「シン図書館」。
今回サタデーブックス/シン図書館で開催される読書会に初参加しましたので、イベントレポを書いていきたいと思います!
まだ参加されたことがない方にとって、何かしら参考になれば幸いです!
読書会イベント申し込み✍️
僕はシン図書館の公式LINEから申込をしました。
現在は、月に1回のペースで日曜日に読書会を開催しているらしいです。
定期的に読書会の案内が届きますので、参加できる場合はチャットで返信してください。
あとは以下を準備しておく形でOKです!
・課題図書(読んでおく)
・メモ帳/筆記用具
・現地で支払う飲み物代(500円程度)
いざ、サタデーブックス/シン図書館へ!🚶
読書会当日、僕自身も初めて行ったので、GoogleMapを頼りに向かいました。
西所沢駅から徒歩数分。「とんかつ定食 満寿や」さんの看板が目印。
お店の入り口はこんな感じです。(日曜日なのでCLOSEDですが、読書会当日は鍵開いてて入れました)

階段上がると、左手にサタデーブックスがあります。初対面にもかかわらず、あたたかく迎えていただけました!

同じ建物内のシン図書館はこちら。

やはり建築設計事務所ということで、建築や場所づくりに関する本が多く素敵な空間でした!
読書会で話したこと📝
今回は5名(運営の高橋さん/大竹さん、常連の方2名、初参加の僕)で飲み物(コーヒー/紅茶)とお菓子を頂きながら、読書会を行いました。
1人5分程度感想を話してから、他の方からコメント3分。これを人数分繰り返していきます。
以下、今回課題図書の「サードプレイス コミュニティの核になる とびきり居心地よい場所 」について皆で話したことのメモになります。
※メモなので読みにくい部分はご了承ください!雰囲気だけ感じてもらえれば!
サードプレイスの価値と例がたくさん載っている本。自分にとっては、日替わりバーで働くことや大学のゼミがサードプレイスだった。
サードプレイスの特徴として「会話が主な活動」と書いてあるが、サードプレイスに会話(コミュニケーション)は本当に必要?
コミュニケーションを前提としないコミュニティ(図書館とか銭湯とか)もアリでは?
サードプレイスの特徴である「地味なもの」という部分に共感。かつてはSNSもサードプレイスだった。今のSNSを見ていると、「無目的」が許される場所がサードプレイスになりうるのかもしれない。
「サードプレイス」をウリにしているカフェもあったりするが、現代において本当のサードプレイスとはどんなものだろう?
時代が変わっても、飲食を伴う場はサードプレイスになりやすい?
サードプレイスに限らず、場を維持していくには「収益」が必要。利益を追求する企業がやるのも少し違う気もするし、無料で運営していくのも色々難しい。訪れた人も「お金を払う」ことでその場所との距離感を調整できる部分があるので、参加費を設定するのはいいことかもしれない。
サードプレイスの特徴として「その成員である必要がないことだ」という部分に共感。「みんな」という言葉の中に自分を含めるのか含めないのかを選べるのが大事かもしれない。自分で距離感を調整できる感じ。
メモなので少し堅く感じるかもしれませんが、自分たちの身の回りにあるサードプレイスでの実体験と紐づけながら、楽しくお話できました🙌
終わりに📖
高橋さん曰く「常連の方に限らず、新しい方が入ることでいい感じになる」読書会とのこと。
初参加の僕としても、皆さん初対面にもかかわらず温かく迎えて下さり、とてもお話ししやすかったです。
敷居の高い読書会ではなく、気軽にふらっと参加しやすい空気感なので、読書会慣れていない方にもおススメ!また行けるタイミングで参加してみようと思います🙋♂️
おまけ:読書会後、大竹さんが勧めてくれた近所の「集宝亭」にてレバニラ定食頂きました😋

いいなと思ったら応援しよう!
