![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152590195/rectangle_large_type_2_d568bebc6d0b797e7b00b33634a0b47d.png?width=1200)
【ゆる投稿】note1カ月の振り返り!
こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です!
8月上旬から始めたnoteですが、約1か月ほど経過しましたので、簡単に振り返りをしていきます。
アクセス状況
![](https://assets.st-note.com/img/1725071015976-ERnHtCMYsa.png?width=1200)
8月31日時点で「全体ビュー数:3,790」「スキ数:515」です。
8月は18記事を執筆してきましたので、それぞれの平均を出すと、
・1記事あたりの平均ビュー数:約210ビュー
・1記事あたりの平均スキ数:約29スキ
また、「スキ率」は「スキ数/ビュー数」で「13.5%」という結果でした。
noteを始めてまだ1か月ほどですので、いったんは上記の数字を指標にしながら、来月も記事を書いていきます!
特に「スキ数」が最も多かった記事はこちら!
実績
私のnoteでは主に「BtoBマーケティング」「BtoBセールス」をテーマとした記事を執筆しています。
記事を公開する際に「#タグ」を設定できるのですが、タグを設定した記事でnote内の「人気記事」に掲載した記事がありました。
※下記、画像の中で、私の記事には黄色のマーカーを引いています
「#BtoB」で検索したときの「人気記事」
![](https://assets.st-note.com/img/1725072123493-PgtQqI9gGg.png?width=1200)
「#メルマガ」で検索したときの「人気記事」
![](https://assets.st-note.com/img/1725072275261-h3zQBqLwPl.png?width=1200)
「#商談獲得」で検索したときの「人気記事」
![](https://assets.st-note.com/img/1725072353844-ka68V0PXFD.png?width=1200)
また、「#コミュニケーション」の記事で、特にスキを集めた記事もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725072523254-l1X2lAij2z.png?width=1200)
このように、自分の記事が「人気記事」に掲載されることは、とても光栄なことです。
「人気記事」に掲載されるためには、記事の「質」の部分が重要なので、読者に有益な情報を届けるためにも、記事の企画から構成、執筆をより極めていきます。
noteを1カ月書いてきてわかったこと
下記、3点です。
①インプットの時間が増えた
→記事の企画、構成、執筆をするにあたり、事前に情報収集をすることでインプットの時間が増えました。
②アウトプットの機会が増えた
→インプットしたものをアウトプットするツールとして、このnoteを活用することで、さらにBtoB分野の「マーケティング」や「セールス」の知識やノウハウが深まりました。
③記事執筆の習慣化ができた
→ほぼ毎日、noteを書き続けることができたので、文章を書くスピードが以前よりも速くなったし、生活の一部となりました。
私自身、本業BtoBマーケターとして活動をしていますが、noteを書き続けたことでBtoB分野の知識・ノウハウがさらに深まりました。
これまでは本業で得た知識をnoteにアウトプットしてきましたが、これからはnoteで得た知識を本業に活かせるよう、日々のインプット・アウトプットを繰り返しながら、実践していたいと思います。
まとめ
今回はnote1カ月の振り返りをしました!
これからもnoteを活用して、皆さんに有益な情報をお届けしたいと思います!
「BtoBマーケティング、セールスに課題がある…」
「会社全体で受注、売上を上げていきたい!」
「マーケティング、セールスの勉強をしていきたい!」
という方は、ぜひ私の記事を読んでいただけると幸いです。
また、私の記事を読んで「ためになった!」という方は、ぜひ「スキ」を押していただけると、とても励みになり、これからの記事執筆のモチベーションアップにつながりますので、よろしくお願いいたします!