「宿題意味ない」は本当か?宿題という場の重要性
各種リアルイベント参加募集中!昨日は、けテぶれとは何かみたいなことを話しました。公教育で学び方を学ぶためのデザインとして、僕はけテぶれを作っているんです。公教育では、できる子もできない子もたくさんいて、そういう子たちが同じ土俵に乗って、それぞれの学び方を探っていくということをするために、けテぶれという共通言語が必要なんです。その共通言語を使って、小さいうちから自分の学び方を見出していく。その「学べる」という状態を作ることが、結局、「勉強が好き」という状態を作ることとつながるん