![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136466345/rectangle_large_type_2_bab9be2841d14d36e8997b09f4e85d9c.png?width=1200)
0011けテぶれの「練習」における自由度の高まりと学び方の深化
割引あり
この商品は、以下の放送(無料)と合わせて読んで頂くことで、より理解が深まります。
◇ 最低限の明示と上限の解放
けテぶれの練習のコツと指導のポイントですね。指導のポイントから言うと、まず、ずっと言っていますが、最低限の明示と、上限の解放という、この2つが大切ですよということで、まず、最低限からいきましょう。
計画は自分のこと思っていること書きゃいいだけだし、テストはやって付けすればいいだけ、分析はやった後の気持ちを書けばいいだけというところまで来ました。もしくは、これこれと間違えたと書けばいいだけって感じですね。ということまできて、練習の場合は、5回書けばいいだけです。特に漢字はそうですね。漢字なんていっぱい書きゃ覚えるんですから。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?