【僕も同類】○○な人はうつ予備軍。
「自律神経失調症・うつ・ニートなど自らの経験を生かした内容」や「子育て方法・夫婦仲に関する内容」を発信しているぱぱりょーです。
【いいね・フォローお願いします】 (TW)https://mobile.twitter.com/k_rion_ (FB)https://www.facebook.com/kitaokaface
あなたはうつ予備軍でしょうか?
長時間労働で心身ともにボロボロである場合や、人間関係に疲れている人は「うつ病手前」まで来ています。今すぐ環境を変える事だけに力を使ってください。
仕事を辞めて引越しして新たな人生をスタートできれば最高ですね!
心身ともにボロボロでもないし、人間関係は少し嫌なくらいで疲れるほどではない人も、将来うつ病になるかもしれない「うつ予備軍」の特徴をお教えしましょう。恥ずかしながら僕もこの特徴に当てはまっていて、今も改善を続けています。
◆うつ予備軍の特徴◆
まずは結論から。うつ予備軍の特徴とは「自分の意見を言葉にできない人」です。
「自分が思っていることを言葉に表すことができない」もしくは、「自分が思っていることを言葉に出しても自分の意図とは違う解釈をされてしまう」事が多いです。
なぜ言葉にできない事がうつ予備軍に繋がるんでしょうか?
言葉というのは、あなたそのものです。人間は言葉によって思考しますし、言葉によって意思疎通を図ります。あなたが言葉を発しないと言うことは、あなたは存在しないに等しいのです。
うつ病になる理由のひとつは「ストレス」と言われています。少し想像して欲しいのですが、自分が存在しないことになっている環境において、ストレスなく暮らすことは可能でしょうか?
僕はストレスをかなり感じます。自分が存在しないことになるなんて…
◆言葉を発しない理由◆
もっとも多い理由は言葉に出すのが怖いタイプ。僕も同じですが、心の中ではあれこれ考えて言葉に出して言おうとするけど、勇気が出ない。「怒られたらどうしよう・迷惑かけたらどうしよう」考えなくてもいい事ばかり考えてしまう。
このように考えるのは自分が傷使いたくないからでしょう。変な発言をして辛い思いをするくらいなら、自分の言葉を飲み込んでしまった方が傷つかないのです。
このようにして自分の心の中に不満やストレスが溜まり、心の器を超えるとうつ病などの精神疾患になるのです。
◆どうすればいいのか◆
言葉にすることが苦手な人にとって、自分の考えを発言することは非常に難しい。僕は無理に発言できるようになるべきとは思わない。
しかし、自分の意見を表に出すことは必要です。
そこで、自分の考えや価値観を紙に書いたりブログとしてウェブ上に書き出してみましょう。この方法の良いところは言葉にすることを否定することなく、自分の考えを表に出せるというところです。
僕自身、自分の意図せぬ解釈をされてしまうタイプなのでnoteにて自分の考えをアウトプットしています。今の時代話すことが苦手でも他の方法はたくさんあります。
ストレスを溜め込んで精神的に追い詰められる前に、自分の考えを吐き出せる方法を持っておきましょう。
今日もお読みいただきありがとうございます!
ヤル気アップとクオリティ向上の原動力になるので、ぜひ「いいね・フォロー・サポート」のほどよろしくお願いします!