
こども味はきっと永遠
おっさんの雑飯0089
ナポリタンが食べたくなったのですが、いつも作ってるものを仕上げるためには材料がいくつか足りない。
が、
わざわざ買い出しは面倒。
でも頭の中はすっかりナポリタン。
こうなったらあるものだけで作るしかない。
結果、
え?この先もうこれでよくないか?というものが仕上がりました。

こども味なぽりたん
材料
赤ウインナー
ピーマン
玉ねぎ
オリーブ油
ロングパスタ
ケチャップ
ウスターソース
卵
マヨネーズ
赤ウィンナーをお好みの形に切る。
ピーマンを輪切りにする。
玉ねぎを薄切りにする。
オリーブ油を引いたフライパンで具材を炒める。
玉ねぎが透き通ってしんなりしたら具材を端に寄せる。
空いたところにケチャップどばり、ウスターソースをちょろり。
ふつふつとさせて酸味を飛ばしたら具材と混ぜ合わせる。
茹で上がったパスタを放り込んで絡める。
一旦パスタを皿に移す。
少量のマヨネーズを混ぜた溶き卵をフライパンに落として薄く広げ、程よく固まってきたらその上にパスタを盛って完成。
そのまま食卓にどん!
いつもなら香辛料や生クリームなんかも加えるのですが、今回は無し。
味付けは本当にケチャップとウスターソースだけ。
赤ウィンナーもいい仕事してくれてる。
こども味というんですかね?
だけど全く問題なし。
普通に旨い。
そりゃあいつものやつもそれなりに旨いのですが、これはこれであり。
いつものは『ナポリタン』、これは『なぽりたん』、という感覚。
薄焼き卵でくるんで食べるとこれまたさらに旨い。
喫茶店のナポリタンを思い出してやってみたんですがいい感じでした。
そういえば憧れて買ったはいいものの最初の手入れが面倒でほったらかしのままの鉄皿があったっけ。
あれに盛ったらさらに旨い気がする。
頑張って手入れ、してみましょうかねえ。
それではまた次回。
いいなと思ったら応援しよう!
