
つぶやき 〜怒りの意味〜
考えることがつらいんじゃない。
考えた先に自分を消してしまいたくなることがつらい。
違いを認めあえず、好意的でもない関係の時、
相手を変えさせようと奮闘するエネルギーもない代わりに自分を変えてしまいたいと矛先が自分に向くこと、それが一番心を痛めてる。
何がどうなって、どうだからどうなるのか、
筋道がちゃんとしてないと迷いばかりになる。
迷わさないでほしいと願うわけだけれど。
怒りとは強い自己主張の表れ。
使い方によっては破壊的な威力を持ってしまう。
我を通すためだけの怒りほど、ただの遠吠え。
正しさと優しさのある誰かを守るための怒りであるならば、信頼が置ける存在になるのだと思う。
自己主張の強い人を見ると恐れるのは
怒りと結びついてしまう思考もあるのだろうか。
何でもかんでも怒る人にはついていけない。
何がそんなに怒らせる?怒ってスッキリする?
自分を優位にして嬉しい?いわゆるマウンティング?
何のために怒っているのかが大事な視点だから。
空気に染まってしまうんだなーと感じさせられる。