【vol.9読書記録】コーヒーが冷めないうちに/川口俊和
ずっと読みたいと思っててやっと読了✳︎
期待しすぎちゃってたからかな、
先が読める展開に、途中少しだけ
わくわくの心を奪われてしまった。
ストーリーはよくある
タイムリープのお話.+
でも他のタイムリープのお話と違うのは
過去に戻って行動したり
未来を変えることは出来ないってこと。
大切な人に思いを伝えても
その状況は変えられず、
死ぬ前の人に会って事実を伝えても
その人が死ぬ運命は変わらない。
例え物語の中であっても
そんなの悲しすぎるって思ったけど、
読んで行くうちに納得。
過去にあるのは未来ではなく
未来に繋がるヒントだけ、
なんだってこと。
未来を作るのは
決して過去の自分ではなく
今とこれからの自分なんだってこと。
読んだ後、
ある人が言ってた言葉を思い出した。
お金や物は努力次第で
いくらだって増やしていける。
でも、時間という概念はどうやっても
増やすことはできない。
ただただ深い、
私は今日を精一杯生きれたかな、
いいなと思ったら応援しよう!
![megumi_読書blog📚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7879691/profile_bc7c909e2de1a79318a2bc0c55be3da6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)