マガジンのカバー画像

現役麻雀プロがガチで天鳳位を目指すブログマガジン note版

日本プロ麻雀協会所属の木原浩一です。 麻雀の戦略的思考、読みのアプローチ、未来予想図を描く構想力、条件戦に強くなる判断基準、マガジン読者様の牌譜検討、競技麻雀の自戦記、麻雀関連…
2024年7月より毎月20本ペースで更新します。月額500円ですので1記事あたりたったの25円! …
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#未来予想図を描く構想力

「牌理力」か?「構想力」か?

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
2日前
6

矢島亨選手の構想力

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
3週間前
11

打点アップの構想 ~隙間時間に大ミンカンしたい~

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
2か月前
10

リーチ+1翻をつける構想力

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
2か月前
16

マニュアルとアドリブ

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
2か月前
16

ドラ1含みの牌姿、ドラ無しの牌姿、それぞれの未来予想図

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
3か月前
15

安めを拒否すると自然に打点が上がります

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができます。 イーシャンテンの手牌です。 安全牌を引いたら速攻で 7pを先切りしてしまう人も一旦考えましょう。 こういう変化もしっかり見ましょう。 特にドラ表示牌の9pは場に打たれやすい牌です。 薄くなったら雀頭を切り替えたいですよね? お――  「高め三色」と「確定三色」 この2つには天と地ほどの差があります。

¥100

門前リーチの手組

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
4か月前
18

なぜ「構想力」が大事なのか?

※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができ…

100
木原浩一
4か月前
16

希望のアガリルートをチョイスする

※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約25記事を500円で読むこと…

100
木原浩一
5か月前
16

チンイツ、ホンイツは便利な手役、だからこそ一辺倒にならない

※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。8月分は25記事を500円で読むことが…

100
木原浩一
6か月前
22

序盤は積極的に 優先順位を意識せよ

※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。8月分は25記事を500円で読むことが…

100
木原浩一
6か月前
24

不要牌を切るのではなく、有効牌を残す意識改革

※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。30記事を500円で読むことができま…

100
木原浩一
7か月前
20