見出し画像

【コラム】気持ちを切り替える

メンタルヘルスケア
自己承認
自己接待

世の中には、たくさんの「メンタルケア方法」が存在します。
皆さんは、何かご自身の日常生活に取り入れているものはありますか?

私は…絶対ににコレ!と言うものはなくて、どちらかというと根性論でここまで生きてきたタイプに近いです。
こんなことを書いたら、いろいろな勧誘が来そうですが…笑

独立してからは、自分が立ち止まる=収入にならないので、悩んでいる暇はない!的な現実と、加えて、意図的にあえて少し自分に負荷をかけているところもあります。

こんなことを書いたら、いろいろな勧誘が来そうですが…(2回目)笑

けれど、その負荷は、案外私のガソリンになっていて、そんな風に動き回っている自分が好きです。

実は、こんな私も過去の会社員時代、メンタルが病んでしまって、4ヶ月程休職したことがあります。
今考えると、4ヶ月も休職させてくれる企業は、大手ならでは。
しかも、基本給を頂きながらですからね…。

こういったことは、去ってみないと実感できないところ。

あることがトリガーになってしまい、心の健康を壊してしまったのです。
飛行機を見ると過呼吸になり、涙が溢れてくる。
だから、ニュースのお天気コーナーで映る空港のお天気カメラ映像も、その時の私にとっては凶器でした。

頭では大丈夫だと分かっていても、体が反応してしまう。
そんな経験を初めてしました。

健康だけが取り柄だと思っていた私。
しかし、心の健康はまた別の話なのだと、その時に学びました。

そこからですね。
気持ちの切り替えや発散を意識するようになったのは。

つまり、「ストレスコーピング」と言われるやつです。

ストレスを感じたら/溜まりそうになったら・・・〇〇をする。
この「〇〇」を数多く持っていることが、自分の感情をコントロールする上では、非常に効果的です!

ポイントは、身近・些細なものから、ご褒美的な大きいものまで、色々な種類を持っておくこと。
例えば…

・好きな香りを見にまとう
・〇〇を食べる/飲む
・体を動かす
・推しの写真や動画を見る
・買い物をする
・〇〇へ行く
・〇〇に会う ……

このようなことが、気持ちの切り替えには効果的で、もう一度立ち上がるモチベーションになります。

私にとってのソレは、
・チョコレートを食べる
・コーヒーを飲む
・好きな香水をつける
・辛いものを食べる
・推しビールを飲む(高級グラスで)
・水族館に行く
・海に行く(眺める専門)

こんな感じで大小関わらず持っています。

一生懸命に頑張っている自分が好き。
けれど、自分が望むように頑張るためには、心のケアを疎かにしないことが、成功への鍵なのだと思います。

先日、あるセミナーで心理学者の方が仰っていましたが、
今の若手社員は、幼い頃から学校にカウンセラーや、外部の相談窓口が当たり前にあった年代の方々です。

つまり、そういった専門機関に助けを求めるられる環境が、当たり前に備わっていたんですよね。

特別「メンタルが弱い」のではなく、何かお困りごとがあった時に、アウトプットに躊躇がないという違いです。

我慢強いのが良いのか、悪いのか?
それは私には分かりません。
現に、我慢強く頑張っていて壊れた経験を持つ私は、「我慢」の恐ろしさも痛感しているからです。

けれど、何の我慢もせずに周囲を困らせることも違います。

適度な負荷の中で、気持ちを上手く切り替えながら、活躍の場を増やしていく。
そんな好循環が理想的ですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?