見出し画像

待つ力:ジェネレーターとして生きる

身体がリラックスする感覚の深さ

Human Designのジェネレーターとして生き始めて4年目、
何かが大きく変わっていました。

一番は、身体がリラックスする感覚の深さ。

別に温泉やサロンに行ったりするわけではなく、
雑踏を離れて、自分のオーラの中にいるのが最高。

頭ではなく、身体が導く選択

何事も、頭で考えて
「これをやらなきゃ」と突き進むのではなく、
身体の声が自然に「YES」と反応する瞬間を待つことで、
ぐっとラクになりました。

マインドコントロールからの解放
~流れに身を委ねる

以前は、

マインド(思考)レベルで
すべてを自分でコントロールして進めていました。

でも、

ふと立ち止まって、身体の感覚に耳を傾けると、
なんだか、すべてが自然な流れに沿って
進んでいく感覚がある。

かつて、
「思考しない=怠け癖」と
ネガティブに捉えていたのが
まるで嘘だったかのよう。

小さな“YES/NO/I don't know”の積み重ね

特に毎日の小さな瞬間、
小さな“YES/NO/I don't know”に気づくこと。

それが、自分を生きる上で
欠かせない要素であることに気づきました。

“分からない”も一つの大切な答え

Human Designにおいて、
「分からない(I don't know)」という感覚も
大切な答えのひとつです。

私の実験では、すぐに決断しなきゃと思うときも、
「分からない」と感じる瞬間をそのまま大切にしてみると、
しっくりくる答えが、
後から自然と見えてくることも、しばしば。
無理に分かろうとしないことが大切だと実感しています。

積み重ねが、かたちになる~意図しない変化

大きな決断じゃなくて、
小さな選択や反応が積み重なって、
気が付けば、
目に見える「変化」になっている。

狙って、どうこうできるものではない、
そんな変化が起きている。

自然な流れに身を委ねる

実際、これはシンプルだけれど、簡単じゃないし、
つい、頭で考えすぎることもあります。

でも、気づいては修正しの繰り返しで、
少しずつ、このプロセスを大切にしていると、
時間はかかるけれど、

頭の言うことをスルーできるようになります。

より深いところで自分と繋がっていると感じます。

それが私にとっての充実感、
生まれて初めて体験する真の充実感です。

あなたの直感的反応の先は?

皆さんは、身体の直感的な反応を信じたとき、
どんな変化がありましたか?

もしよければ、その体験を聞かせてください。

あなたも、自分の流れを感じたことがありますか?

私たち、それぞれの「流れ」を信じ、
分かち合える場になれば嬉しいです。

Image designed by Freepik


いいなと思ったら応援しよう!

Kay
立ち寄ってくださって、ありがとうございます。心に響いたことがあれば、ぜひサポートお願いします。ライフワークの活動に使わせていただきます。一緒に楽しいエネルギーを広げていきましょう。