
②発酵道と寝かせ玄米から素敵なあり方を感じる
今回は、玄米ご飯の咀嚼に関する歯科的見解と、料理下手な私が無理しながら、美味しく炊ける秘訣をお伝えします。
✔️玄米ご飯は何歳から噛める⁉️
こちらの後半で
玄米は何歳からが適しているのか
私の見解を触れました。
まだ乳歯列が完成していない2歳次男は
咀嚼ができておらず
玄米がそのまま排便されてしまう
ゆっくり咀嚼の上手な4歳長男は
特に気にならない
ただし歯科的見解では第一大臼歯が咬合する6歳以降?
講師の先生は以下のように教えてくださいました
玄米ご飯は硬くて
中学生でも消化出来ていないケースがあるため
高校生くらいからかな?
つまり見解をまとめると
咀嚼の難しく消化不良を起こしやすい玄米は
第一大臼歯が咬合する6歳以降と考えていたが
中学生頃までは充分な咀嚼に至らないケースがあり
永臼歯列が完成する高校生くらいが適している
現代食に慣れてしまい咀嚼の下手な私たちの場合は特に
と最後に少し加えつつ変更してみることにしました↑
今後も様々な意見を取り入れて変更すると思います
(離乳食における玄米の見解など調べたいと思っています
詳しい情報などお待ちしております♪)
でも、咀嚼の問題が気にならなくなるのも
もっちり柔らかく炊ける寝かせ(酵素)玄米の魅力✨
柔らかいけれど粘性があり
よく噛む習慣にもつながると思います✨
子どもから老人まできっと大丈夫✨
✔️美味しく炊く秘訣
秘訣は諸々あると思いますが
料理は下手だし調理師でもないのにこんなトピックをたててしまって何様でしょうか😅
講習で学んだことからお伝えさせていただきます
✔️お米の取り扱いは心から丁寧に
✔️手で触れずに洗米は泡立て器を用いて
✔️ステンレス製のボウルやザルに移す際は金属音を立てないように
✔️最初に水に接した時が吸水力が強いので、1回目の洗米は先に他の容器に水を用意して短時間で行なう
✔️無農薬玄米、浄水を用いること
最後の✔️以外、なにも出来ていませんでした!
いままで如何に雑な準備をしてきたことか……
音に関しては、こちらの投稿の「1つめ」後半にも触れました
音がお米を美味しくする、それは迷信のように思われるかもしれませんが、人工的な音に囲まれた私たちは細胞が喜ばない状況にあると思います。
「レコードから得られる貴重な音が、子どもの大脳皮質を厚くして、発達障害の改善に繋がる」そんなことまで有力な研究が進んでいるそうです。
(そんな訳でメルカリでレコードプレイヤー探していますが、即日壊されそうで決断できず……)
大きな音はなるべく立てずに
優しく声かけながら洗米しようと思ったら
自然と『千と千尋の神隠し』を口ずさんでいました🎶
豚になるような料理にはしたくない(腐敗)
自然の神の力にあやかりたい(発酵)
そう思ったのかも知れないですね🎶
そっと水切りしてから、とぎ汁は再利用
3回目以降のとぎ汁は
お酢や酵素ドリンクなどを加えて飲んだり
米のとぎ汁浅漬けにする
やはりここでも米と発酵の関わりがありました✨
さて、この連載③では、寝かせ玄米について栄養的な面を掘り下げてみようと思います。
〜美味しく食べて欲しいと願う歯科医師だからこそ、正しい食やファスティングをお伝えします〜
https://www.fasting.bz/branch_list/横浜幸ヶ谷支部/
ファスティングにご興味がある方はこちら💁♀️↓
https://www.fasting.bz/fasting/kawase_kiyomi/
ファスティングマイスター検定にご興味がある方はこちら💁♀️↓
http://fasting.bz/meister/606
商品にご興味がある方はこちら💁♀️↓
https://smartwebservice.biz/FKGVM/FastingLife/WEB/RegistrationPlus/Step00/?prm=Zzlbu52ciIw1JvVhvlu17hMl7A92hHQX8ULRJro%2fVCosmIUVtRV1wFpP%2b7lcTdVH
https://www.fastinglife.co.jp/
※私自身のカウンセリングや物販体制は準備中です😊
noteサークルでの対応も検討しております✨
ついつい色々サービスしてしまいたい気持ちと、noteなどが全然使いこなせていない現状、本職と家庭のタイムマネジメントが緊迫しており、多くの調整が必要な状態です🙏
どうぞ温かい目でお待ちください。
簡単なご相談でしたらお受けします♪
いいなと思ったら応援しよう!
