![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66063883/rectangle_large_type_2_63e5a35af6f54630d12e6e69ecf2f735.jpg?width=1200)
ダイエット界で話題の「デーツ」食べてみた
ダイエット中の方の質問で「おやつに何を食べれば良いですか?」とよく聞かれるのですが
私はこれまで「ナッツがおすすめですよ」と答えることが多かったです。
甘いものがどうしても食べたくなる方には我慢しかないと思っていました。
ところが
最近ダイエット界で人気急上昇のスーパーフード
デーツ!✨
日本では「ナツメヤシ」とも呼ばれている
中近東諸国では日常的に食べられている代表的な果実
あまーい!
想像以上に甘く感じます。黒糖の甘さに近いかな?
分量100gあたり 281kcal
脂質0.4g 飽和脂肪酸0g コレステロール0g
ナトリウム2mg カリウム656mg
炭水化物75g 食物繊維8g 糖質63g
タンパク質2.5g
ビタミンC 0.4mg カルシウム39mg 鉄1mg
ビタミンD 0 IU ビタミンB6 0.2mg
コバラミン0ug マグネシウム43mg
この袋で130g入り
18粒入っていたので、大体一粒7gくらい
100gで糖質63gなので…
1粒で糖質は4.41g
食物繊維が豊富なので低GI値なのは確かですが
ローカーボダイエットの数値
間食の糖質量10g以下を適用するならば
2粒〜3粒が適量かと思われます。
実際私は2粒食べましたが、かなり満足度は高いです
成分的な特徴としては
食物繊維、マグネシウム、カリウムが多く
ダイエット効果が期待出来ます
その他、フラボノイドやβグルカンも多く含まれており
抗酸化作用も強いであろうと考えられます
デーツの健康効果
●抗菌作用 ●抗炎症作用 ●抗腫瘍
●肝臓保護 ●性ホルモン調整 ●抗糖尿病
●腎臓保護 ●抗酸化
ダイエット以外にもかなり期待できそうです
今回私はKALDIで購入しましたが、普通にスーパーでも買えるようです
甘いものが我慢出来ないダイエッターは
デーツがおすすめです!
#臨床CBDオイル研究会認定アドバイザー
KATSUMIXがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/MfSO5J0
#健康オタク #ダイエット #読むダイエット #健康管理士 #習慣にしていること #血糖値 #ダイエット実験 #サプリメント #私のイチオシ #デーツ #スーパーフード #ドライフルーツ #西野亮廣エンタメ研究所