\推し活は、最高の言葉のレッスン/#117
推し活という言葉、みなさん最近よく聞きますよね。
誰かを応援する、ファンになる、それを人にお勧めする「推し活」は、
実は素晴らしい言葉のレッスンにもなるんです。
①キャッチコピーで他己紹介
うちの中級講座では、世の中にあるキャッチコピーを集めてみる。ということをしています。
みんなが世の中にある素晴らしい名コピーをいろんなところから集めて、
アウトプットしているんです。
やっぱり本当に素晴らしいんですよ。広告に使われている言葉、宣伝、 コマーシャルに出てくる言葉って考えられています。 ハッとするような、短いのにみんなの心に刺さる言葉がたくさんあります。
そのキャッチコピーを使って講座生さんがペアになって、相手のことを自己紹介ではなく、他己紹介する。というレッスンをしたんですよ。
そしたらみなさん最高のアウトプットを出してくれました。
②資生堂のキャッチコピーを使った他己紹介
例えば資生堂のコマーシャルで、『 一瞬も一生も美しく』っていうコピーがあります。
一瞬っていう短い時間と一生っていう長い時間。 どちらも美しくいたい女性の願い。私も大好きです。
これを、「一瞬も一生も輝く笑顔で」と相手のことを他己紹介してくれた方がいらっしゃったんです。 素敵ですよね。
自分で自分をお勧めする。 例えば自己紹介で「私こんなことができるんです」とか、 「私こういうキャラクターなんです」っていうのって、相当難しいことです。
自分の良いところは、実はよく分かっていなかったり、 自分が思う良いところと、他人が評価してくれる良さって意外とずれているんですよね。
でも誰かの紹介だと、思いのほかスラっとできちゃいます。
だからこの推し活、つまり自分ではない誰かを紹介すると、 言葉上手、おすすめ上手になれます。
さらにキャッチコピーを使うと、 短くギュッと伝えられるようになりますよ。
③打ち解ける方法として他己紹介を使う
新入社員や新しい仲間が入ってきたときに、打ち解ける方法として一番簡単なのは他己紹介です。
例えばアルバイトだったとしたら、スタッフがお互いに、
「この人がバイトリーダーの○○さんです。 みんなに丁寧に分かりやすく仕事を教えてくれます」
みたいに、お互いに誰かを紹介します。
自分のことをよく言うのって、恥ずかしくてちょっと言いづらい。でも誰かを紹介するのはわりと言葉が出やすいし、
「私ってそういうところがあるんだ」
「こんなふうに今まで自分のことを評価してくれてたんだな」
って紹介された方も嬉しいですよね。
だから推し活は最高の言葉のレッスンにもなるし、 周りの環境をすごく良くしてくれるコミュニケーションにもなる。
人間関係がめちゃくちゃ良くなるツールでもあるので、 ぜひ試してみてください。
⑥話し方講座で学んでみたい人へ
🔻公式ライン
もっと話し方を学びたい人は公式ラインに登録してくださいね。なんと登録するだけで、話し方教材8大プレゼントをお届け↓また、無料セミナーのご案内も、公式LINEから募集しています!
🔻Instagram
普段はインスタで発信しています。30秒の動画で話し方のコツを発信!
嬉しいことにたくさんのフォロワーさんがみてくださっています。
https://www.instagram.com/kawabataaki1975
🔻Voicy
音声で聞きたい方はこちらこの記事はvoicyでお喋りしたことのまとめ記事です☺️
Voicyもフォローして、ぜひチェックしてね!
https://voicy.jp/channel/4518/1146665