
第1回 有料noteが「売れない」から「売れる」に変わるあり方&書き方ヒント100 ~まず○○を変更する~
こんにちは、流香です。
この度新しいマガジンを始めてまいります。
それは【有料noteが「売れない」から「売れる」に変わるためのあり方&書き方ヒント100】。
(*以下、初見の方向けに概要を再掲しております / 本題は最後にて)
もちろん、ここには「売れる」から「もっと売れる」に変わるヒントも含まれますが、コンセプトは
誰もが「伝わる」愛を生きられるようになること。
「伝わらない」孤独はどんどん卒業し、みんなで書く世界をもっと楽しみ、それぞれの存在や才能、コンテンツ(可能性)がより活かされる世界をつくること。
誰もが「ほんとうに自分に合う、ほんとうに好きな人」と出逢って繋がり生きていける社会になれたらと、そんな願いも込めて綴ってまいります。
***
これを、わたし自身書いていく&書いていこうとするにあたって、少し葛藤もありました。
わたしは、noteを始めて約3年10ヶ月。
有料note販売をはじめて約3年9ヶ月なのですが、その間、けして順風満帆に「連続収益化達成」したわけではありません。
その間、ポツ、ポツリとまったく売れない月があって。そこから「いったいどうやったら届くか?」を自分なりに長く模索しながら、
その度に這い上がってきた、まったく天才型ではない努力型の凡人クリエイターです。
でも、だからこそお伝えできること。
0の月が時にはあっても(計5回)、ふたたび、何度でも這い上がれるためにわかることが、たくさんあります。
そこを、その「きっと私にしかお伝えできないそこ」こそを、もっと潜在的に眠れる有料noteクリエイターさん向けに、余すところなく伝達させていただけたらと…
「売れない=伝わらない」って、思っている以上に孤独です。
わたしは、水面下でそことも向き合い、何度も収益を上げ直し続けてこられたのですが。
もし、私と同じように。
「そんなの、すぐ人に頼っては(力を借りては)いけない」
「まずは自力で、できるところまで全部一人で頑張ってから」という方がいらしたら。
そんなわたしのような方にも、「そこ、まったく遠回りしなくてもいい」と、体験からもお伝えしたいです。
世の中、いろんな「売る」方法があります。
そしてもちろん、まったく挫折経験のない尊敬すべき大先輩方もいらっしゃいますが、
わたしは、逆に「失敗」から這い上がってきた経験も強みに、そんな自分だからこそお伝えできること。
3年半以上、有料noteも無料noteもくまなく書き続け、まさにさまざまなご縁と関わらせていただきながら、導き出せたこと。
「商品」や「サービス」を売るのではなく、「有料note」に特化してお伝えできるのも、
けして連続ではなく、その度に自分と向き合い上がってこられた遠回りタイプだからこそ、お伝えできる「失敗を回避し、挽回する技術」がたくさんあります。
…これ、書くのにとても勇気がいるマガジンでしたが、「そんなこと言っていられない」「こうしている間にも、noteを諦め卒業しようとされる方もいるのでは」
そして何より
「書く可能性から、そっと一人去られる前に、まだまだやれることはたくさんある!」と、
「ここを、こうしたら→こうなった」の実例もときに含め、自分の経験から生身でお伝えしてまいります。
***
それを、かなり実用的な内容(再現性のあるかたちで)仕上げてまいるのですが。
本題は、それだけでなく、「わたし」が書かせていただくということは、
お金の流れについて見つめてみることで、生きる 真理 にもふれていく内容になっています。
(宇宙やこころの真理、そして「自分」を生きる真理)
マガジンを読み続けてくださることで、どんどん「ほんとうの自分(コア)」とも出逢っていただき。
外側の不要な皮はむきながら、どんどん内側からクリアになることで
「伝わる」愛の世界を生きてまいりましょう。
…と、最後に少しかたくなってしまったかもしれませんが、もし有料note販売にご興味がなくても、
「お~、そんなところがそこに?(繋がるの?)」と、純粋に読み物としてもお楽しみいただけたら…
またすでに売れていらっしゃる方々におかれましては、「そんなことで流香さん悩んでいたの…?」と本当に弱みをさらすようで、ほんとうに恥ずかしい部分と恐縮な思いでいっぱいですが…
きっと、誰も言わない(書かない)だけで、「こうしたこと(壁)もあるよね」についても、マガジン読者さまだけに、密に、実際の抜け方とともにお伝えしてまいります。
ぜひ、あなたは ラクに 有料note販売を楽しまれてくださいね。♪
***
では最後に、今までの単発有料noteは、自分の「強み」を活かしたものが多かったのですが…
でも、これからは「それだけでは本当の意味では伝わらない」と感じて…
マガジンでは、あまり書かなかった弱い部分こそこっそり開示しながら進みますので、よろしければ、ご一緒に安心されて
「自分だけじゃないんだ」「そういう時はこうすればいいのか」と、これからは【みんなでいっしょに進む】をテーマに、
【一人でがんばる】孤独からも抜けきれる、マガジンとしてもぜひお役立ていただけたら幸いです。
一つひとつ、ここ(そこ)を変えていくことで、有料記事だけでなく
note全体の雰囲気も、つまりあなた自身もきっと変わっていかれます。
より、ほんとうの「あなたらしさ」に導かれますように…
ますます解放されたあなたと、あなたが本当に出逢いたいとする人と出逢っていくことで、これからのnoteだけでなく「人生」そのものをぜひますます楽しんでいかれてくださいね。

では、第1回の本日は。
意外と盲点な「○○を変更にする」ついて、お伝えします。
これは、とてもかんたんで、誰にでも出来ることだからこそ初回にもってきたのですが、
意外と、この大切さを説かれている方は本当に少なくて…
ですので、実際の「体験」から導き出せた、その○○の大切さについて、楽しくシェアしてまいります♪
有料noteだけに限らず、他の部分でも共通して大事になってくるので、よろしければぜひサクッとお受けとりになられてくださいね。
(*以後、1~100個目まで順に公開してまいります)
(*初期のご登録ほどお得な、いちばん古い長いご縁を大切にできるマガジンシステムをとります)
(*記事が加算されるごとに、随時適正に価格改定&マガジン更新してまいります)
(*最大上限記事数をもうけ、随時マガジンもブラッシュアップしてまいります)
(*もちろん単体購入も可能です)
この記事が参加している募集
お読みくださりありがとうございます。 チップでの応援に感謝いたします。