マガジンのカバー画像

🍀エッセイ・小説アイディア相談室メンバーマガジン🍀

1,119
【サークル】エッセイ・小説アイディア相談室メンバーたちが自薦・他薦する、オススメの記事収録マガジンです🍀ほっこりする記事・面白い記事バラエティに富んだ記事たちに出会えるかも?!ぜ…
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】「順番どおりにしましょう」

 ある朝、百貨店へ急いだ。  9時45分、本館東入口に着くと、すでに列ができている。私は8番…

17

学びつつ行動すること💗

2024年も、多くの出会いがあり、多くの経験や学びをしてきた。 特に、自分自身のバイブルのよ…

優しく受け止め、そっと手放そう

月曜日の午前10時20分、ノートパソコンをリビングのテレビにつなげる。 すると、M先生が画面…

20

天国からのクリスマスプレゼント

仕事からの帰り道、最寄り駅の改札を抜けると大きなクリスマスツリーが立っていた。 真っ白な…

虎吉
2か月前
65

問題があるときの心が楽になる人生の捉え方

今年はどうしちゃったのだろう。1年間で5年、10年分を経験したのではないかと思うほど、色々な…

リコ
2か月前
48

今の私の毎日のルーティーンスケジュールとそこから気が付いた結構壮大なこと(笑)☆彡

【徒然なるままに】noteに向かった。 朝起きて突然書きたくなって・・。 つらつらと自分の思い…

【虎に翼】が終わってしまいました( 。゚Д゚。)

毎朝楽しみにしていた【虎に翼】が最終回を迎えてしまいました(泣) 退職してから、欠かさず見続けている「朝の連続テレビ小説」、 どれも素晴らしい作品ばかりで、常に「ロス」になってしまっていたけど、 今回の「虎に翼」は、「法」をテーマにしてるので、普通ならできない事柄や社会情勢も突っ込んで表現したり、「言葉」としてメッセージを伝えたり、と熱い熱いドラマだったと思い、立ち直れないほどの(笑)「とらつばロス」になってます❕ すべての人の生き方が、丁寧に描かれ、演じていた方々も、ま

🌈虹色通り~未来への種まきの年

noteの街の小さな商店街『虹色通り』 現在のメンバーは、ゆず・やなぎだけいこ・ららみぃたん…

300
リコ
4か月前
29

noteで書いて伝えるを3年間続けていたら、話して伝える仕事にも出逢えた

3年前にnoteを始めたのは運命だった。 テレビドラマ【恋です!~ヤンキー君と白杖ガール】の…

リコ
7か月前
71

あの子の好きな人の顔に選ばれた子

息子には いま親友がいる。3月から始めた 陸上で仲良くなった男の子Sくんだ。同じ一人っ子で…

リコ
8か月前
42

なんでもないことをつらつらと。「Aセットにしますか?Bセットにしますか?」

夫がFBで7年前の自身の記事を振り返り、こんなことを言っていた。 選べる状態にあって、それ…

31

10年越しの御礼と謝罪を

昔、mixiやFacebookをよく利用していた。mixiは毎日のように投稿していた気がするし、Facebook…

リコ
8か月前
48

弱視難聴ママ~学びがスタート

6月から半年間、待ちに待った研修がスタートした!何の研修かは、まだここで公開しないでおく…

リコ
8か月前
46

漫画みたいな毎日。「なんでもないことを、つらつらと。〈木曜日のトマトソース。〉」

曇り空の木曜日。トマトソースを煮ている。 トマトソースを作る時はストックができるように、大きな鍋で一気に沢山仕込むことにしている。2キロ強の業務用トマトの水煮を一缶、大きめの玉葱を10個程度使う。玉葱の皮を向いて、最近買い替えたフードプロセッサーでみじん切りにする。以前は包丁でみじん切りにしていたが、フードプロセッサーの便利さにすっかり依存している。買い替えたフードプロセッサーは音も静かで馬力がある。文明の力よ!と毎回感心している。 このところ、様々な調べ物や決めなくては