見出し画像

カマキリさん、ありがとう。おかげさまです。

5日ぶりの畑です。昨日からの強風はまさに冬の季節風ですが、気温は高いのですよ。このアンバランス、ちょっと意外ですね。

季節風が吹き荒れても私の畑にはそれほど影響がありません。本当に良い場所に位置している私の畑。何かが季節風を遮ってくれています。今日の強風も畑ではそれほど強くはありませんでした。有難いことです。

畑ではマリーゴールドが輝いて出迎えてくれました。元気が出ますね。
年内、咲いてくれるといいですね。

種蒔きした豆類が芽を出しているかチェック。直播きでは鳥に豆(種)を食べられますので厚めに刈り草をかけてあります。そのためでしょうか、ほとんどの豆がまだ芽を出していなくて、刈り草を半分除けました。

念のために、1袋ずつ予備の豆の種を購入しておこうかという思いも湧き上がってきて、当地では12月初めの種蒔きでも豆類は大丈夫なのですよ。遅くまけば収穫が少し遅れるだけです。種の購入、考え中です。


茎ブロッコリーの手前に定植したサニーレタスが育ってきました。
すっかり忘れていましたが、気が付くのは葉が大きくなってからのことで、
そのうちかき取って収穫します。
レタス類は虫が付かないのでお気楽に育てられます。

サニーレタスを見ていると、あら?

大カマキリさんです。
寒さで弱っているのなら、柔らかい刈り草でもかけてあげようかしら・・・
でも、つまんでも動きませんでした。
地面に下ろして茎ブロッコリーの大きな葉を2~3枚かけておきました。
大地に戻ることでしょう。

この畑には、大カマキリとハラビロカマキリがいて、縄張り意識の強いカマキリたちのことですから、畑のあちらとこちらという風に棲み分けていることでしょう。カマキリさんたちのおかげで、夏野菜は順調に収穫ができました。

無農薬での野菜育てでは、私の手に負えないことがいろいろと出てきて思いもかけないことの連続でしたが、どうにか乗り切ることが出来たのは、カマキリをはじめとする食物連鎖など、自然の循環のおかげですね。

草刈りをしていると幾つかのカマキリの卵嚢がありましたので、来年もまたカマキリさんたちのお世話になりそうです。来年もよろしくお願いしますね。


今日の収穫です。オクラはほぼ終わりましたが、ピーマンはあと1~2週間収穫できそうです。


今日の見出しは、強風の中の富士山、吹き飛ばされそうになりながら、畑に行く途中にある富士山スポットからの写真です。海が荒れていますよね。
お昼ごろの写真なので、霞がかかっています。朝はクリアに見えました。

いいなと思ったら応援しよう!