見出し画像

【予告】ちょっと昔の人物肖像画はお好きですか?昭和・平成きわめ人列伝。

「愛すべきおじいちゃん列伝」(仮)
昭和、平成の間に活躍し、
偉大な功績を残したおじいちゃん、
おばあちゃんたちについて、
これから時々、書いていこうと思います。
ポートレート、つまり肖像画のような
文章スケッチです。

「漢字学」を独学で築いた白川静。
借金と食い道楽と猫愛で有名な作家、
内田百間。
「人生は全て暇潰し」と言った、
人を食ったような作家、深沢七郎。
永遠の少年の魂を維持した芸術家、
岡本太郎、
人生全て急ぎ足で駆け抜けた
観察力の鬼、向田邦子。
瑞々しい日記文学を復活させた、
エッセイスト、武田百合子。
嫉妬と使命感の塊だった松本清張。
元祖・江戸っ子として波乱万丈に
生きた幸田文。
他にも、阿佐田哲也、こと色川武大。
変人数学者、岡きよしなど、
何かを極めざるを得なかった変人たちの
肖像画を書いて行けたら、と…。

正直、どの人も巨人、大家で、
私ごときがどう足掻いても、
本来なら一人の肖像画を書くのに
調べる期間を考えても、執筆に
一年以上はかかって当然な方ばかり。

それをサラッと分かりやすく読める
ポートレートにしてみようという、
ウルトラ無謀な大冒険です…。
まあ、多少の大ざっぱさは
お許しいただけますでしょうか。

もしも、そんな変人の肖像画スケッチが
目に止まることがあったら
お付き合い頂けたら幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集