なんて素敵な「他人軸」
職業柄よく自分軸、他人軸という言葉を使います。
さて「他人軸」と言うと、あなたはどんなイメージがありますか?
「他人の意見中心で自分がない」と捉えられる傾向があるようです。
他人軸ってどんな軸?
他人軸を調べてみると
他人軸とは、「他人に対して自分はどうなのか」ということが基準になっている考え方、生き方を指します。
この生き方は人と競って、比べて生きる生き方でもあるのかも知れません。
引用サイトはこちら。https://www.mori-life.com/self/jibun-jiku.htm
なるほど。
他人軸って単に人の目を気にして人と自分を比べて、否定的になっているわけではないんだ。
他人軸って人の意見を大切にして、自分もどうするかちゃんと考えている人なんじゃないか。
誰だって人生で他人軸に傾くことがある。
どんなに私は「自分軸」の考え方でブレません!って人でも人生で何度かは「他人軸」に傾く時があると私は思う。
例えば、それはね…
恋人ができた時。
いつもは一人で食べる食事も恋人と食べると、相手が食べたいものや行きたいお店などをまず考える。
映画を見るなら自分が見たいものではなく、相手の見たい作品を見に行く提案をする。
つまり、相手の趣味や考え方を柔軟に取り入れることができるのだ。
自分は二の次となる。
だけど、
またそれが心地よい。最高、至福のときである。
恋人が喜んでくれるのが楽しい。
恋人のために自分が二の次になる。
こんな最高な「軸」って他にある?
あぁ、他人軸ってなんて素敵なんだろうと今日も身もだえる(笑)
( ´∀` )。
タロット占い師/絢子
============
【ココロにウルオイ/絢子にできること】
タロット占い、数秘術鑑定、手相鑑定、姓名判断鑑定の詳細はこちらのnoteからどうぞ。
【タロット展示室 ご案内】
観覧料( 2時間の予約制)/一 般 3,000円 高校生 1,500円 中学生以下は無料
※支払いは振込による前払いまたはクレジット決済、PayPayもお使い頂けます。
詳細は下記リンクをご覧ください。 https://note.com/junko_uruoi/n/n67aafe796883
展示室 予約はこちらから。
【2020年7月18日㈯ 数秘術オンライン講座】で主催、アシスタント講師を務めます。
ただいま受講生募集中!!詳細はリンクへ。