マガジンのカバー画像

身代わりメッセージ集

12
6歳までの子どもの体調不良や、高齢者の体調不良の多くは、身代わりメッセージです。 自分の体を象形文字のように使って、コミュニケーションの問題点や危険を知らせたりしています。 この…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
再生

子どもの体からのメッセージ

子どもの夜泣き。 そのほとんどが、家族を助けるためのメッセージです。 こういう時は、ママやパパの体を解読することで、変化することがあるのです。

がん患者の体が、家族に伝えようとしていること

家族が癌になったとき。 それは、あなたへのメッセージかもしれません。 体のことばには、 本人に向けてのメッセージと、 家族に向けてのメッセージ(身代わりメッセージ) があります。 家族が身代わりメッセージを読み解くと、 患者さんの苦痛が和らぐことがあります。 それは何故なのか。 そのメカニズムをお話ししています。 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 解読カイロプラクティック

こどもが病気になった時(1)身代わりメッセージ

自分で自分の弱点を明確に把握していないと、 あなたのこどもが、あるいはあなたの親が、 重い病気になることがあります。 わたしはこの現象を、 身代わりメッセージ と呼んでいます。 こどもが病気になったとき(目次) (1)身代わりメッセージ (2)自分の弱点を把握する方法 (3)なぜ身代わりを使うのか (4)メッセージの読み解き方 (1)身代わりメッセージ なぜ体は、自分の弱点を把握させるために、 本人ではなく身代わりを使うのか。 それは、 自分の弱点

こどもが病気になった時(2)自分の弱点を把握する方法

この違いは何だと思いますか? こどもが病気になったとき(目次) (1)身代わりメッセージ (2)自分の弱点を把握する方法 (3)なぜ身代わりを使うのか (4)メッセージの読み解き方 (2)自分の弱点を把握する方法 夫婦喧嘩でよく目にする光景に、こんなものがあります。 奥さんが旦那さんに、 「あの時もあの時もあの時もそうだった!すごく悲しかったんだからね!」  と、長年積もりに積もった不満を、ある日突然爆発させる。 そこには、そこに至るまでに 心の中で、

こどもが病気になったとき(3)なぜ身代わりを使うのか

こどもが病気になったとき(目次) (1)身代わりメッセージ (2)自分の弱点を把握する方法 (3)なぜ身代わりを使うのか (4)メッセージの読み解き方 (3)なぜ身代わりを使うのか ではいったいなぜ、体はこのメッセージを、身代わりを使って伝えようとするのでしょうか。 それは、メッセージの受け取り手に、 ことばを聞かせるためです。 ことばは、聞いて覚えるものです。 関西人が関西弁を話すように、フランス人がフランス語を話すように、 わたしたちは身近な人が使っ

こどもが病気になったとき(4)メッセージの読み解き方

では、あなたの子どもが病気になった時 、 そのメッセージはどうやって読み解くのでしょうか。 こどもが病気になったとき(目次) (1)身代わりメッセージ (2)自分の弱点を把握する方法 (3)なぜ身代わりを使うのか (4)メッセージの読み解き方 (4)メッセージの読み解き方 ステップ1・ 自分へのメッセージかどうかを調べる うつ伏せになり、右足と左足を交互に上げます。 この時、どちらかの足が重たくなるようなら、 自分に向けてのメッセージです。 ちなみに6歳

こどもが病気になったとき(5)弱点を助けてもらう方法を探す

こどもが病気になったとき(目次) (1)身代わりメッセージ (2)自分の弱点を把握する方法 (3)なぜ身代わりを使うのか (4)メッセージの読み解き方 (5)弱点を助けてもらう方法を探す (5)弱点を助けてもらう方法を探す ステップ5・弱点を助けてもらう方法を探す 弱点を助けてもらう方法はたくさんあります。 その中で一番自分にあった方法を探します。 このとき子どもの体は、その方法のヒントを出してくれているはずです。 子どもに身代わりサインの病気が発生する

手湿疹(身代わりサイン)

身代わりメッセージとは、 自分ではなく、家族や大切な人に向けたメッセージを、自分の体を病気にして伝えるメッセージです。 このメッセージは、受取り手(家族や大切な人)が解読すると、消失します。 この写真は、身代わりサインの手湿疹です。(閲覧注意) じつは、わたしが再開業する前に、とある整骨院でアルバイトをしていた時期があったのですが、 そこに入った途端に、夫の手が荒れ始めました。 市販の、どの薬も効かず、 ステロイドを使っても治らないまま半年が経過しました。 「手が

再生

Mr.T とジュンコで手荒れの秘密を考える

身代わりサインのことについて語っています。 体からのメッセージには、本人に向けたものと、家族に向けられたものがあります。 家族に向けられたものというのは、 家族が直面している問題を解決するためのヒントを、 身代わりの人が、自らの体を象形文字のように使って伝えるものです。 解読カイロプラクティック

めまいを推理(1)めまいの発生条件が泣ける

なんか目がまわる・・・ ハァー、うっぷ、吐き気がしてきた。 今日は、このようなめまいのキーワードをご紹介しましょう。 それは、 『キューピッドの矢の選択が違いますよ』 キューピッドの矢というと、運命の人と結びつける金の矢が有名ですが、実は、もう一本矢があるのです。 それは、 縁を切らせる鉛の矢。 人と人を結びつけるキューピッド役の人が、この矢の選択を間違えた時、 どうやらめまいが発生するようなのです。 例えばあなたがキューピット役になって知り合いの会社に友人

めまいを推理(2)子どもの車酔いの秘密

それにしてもなぜこのメッセージは、めまいなのでしょうか。 それは、 おそらくバランスを表現しているのでしょう。 アクセルさんとブレーキさんだとバランスがとれるけれど、 アクセルさんとアクセルさんだとバランスがとれない。 そんな感じです。 ところであなたは、車酔いをしたことがありますか? めまいの症状は、この車酔いの状態がずっと続く感じです。 因みに、すぐ車酔いをしてしまうというお子さんがいますが、実はこれも体からのメッセージかもしれないのです。 なぜならめま

こどもの免疫力を上げるコミュニケーション、下げるコミュニケーション(1)

世界中でコロナウィルスが蔓延している中で、ウィルス感染を避けることのほうが困難になってきました。 そんな中での頼みの綱は、免疫力です。 きょうは、免疫力が弱い子どもやお年寄りのために、わたしたちができることのひとつをご紹介します。 赤ちゃんの風邪が急激に悪化して入院したー!と青くなっているご両親のお体を診ると、気になる歪みが発生しています。 その歪みとは、伝書鳩コミュニケーションの中でも最も致死率が高い、 『ペット型伝書鳩』です。 あなたはこんなコミュ