シェア
junko
2024年2月21日 04:59
会いに行きたい大仏様がいる。鎌倉の高徳院にいらっしゃる国宝銅造阿弥陀如来坐像。なんといってもお顔が好み。理由が不純な気はするけれど、なんだか好きなのだからしょうがない。人々の願いをよく聞きたいがために少し前のめりになってるのだと聞いてさらにキュンとする。鎌倉には巡りたい場所がてんこ盛りすぎるから朝早く出発しないとね。帰りに鳩サブレーを買い忘れないよう、おみやげリストも作
2024年2月16日 05:21
無糖のヨーグルトに蜂蜜を入れるのがスキだ。大きな病気にもかからず、日々の健康を保てている秘訣は実はこの蜂蜜にあるのでは…と密かに思っている。私が食べているのはスーパーで一番安いお得用のものだけれど、本当は試してみたいハチミツがある。国内の花の蜜を集めたハチミツ、味わってみたいな。できるならいろいろな種類のハチミツを食べ比べをしてみたい。そういえばハチミツ専門店があったよね
2024年2月9日 05:03
立ち寄った福井ではじめて「フクラギ」に出会ったのは6年前の秋だったような。主要駅ではなく観光客用のお店もない街でよく調べもせず飛び込みで入ったいかにも家族向けっぽい回転寿司でのこと。回転寿司とは言いながら注文した寿司を数十センチレーンに流すだけ。どれを食べても新鮮で感動したなぁ。なかでも「フクラギ」は美味しすぎておかわりした思い出の味。ブリの幼魚を北陸ではそう呼ぶのだと聞き
2024年2月7日 04:56
大人になっておいしさがわかるようになったお気に入りのひとつが「湯葉」。わさびとほんのちょっとのだし醤油でいただくのがお気に入り。この上品なお味は子供にはわからないだろうなぁ。しかもちょっとくらいお高くてもお肉を買うことを思えばかなりリーズナブル。お店で買うのもいいけれど、そういえば出来立て湯葉の食べ放題ができる場所があったような。あら私、おいしい湯葉のために旅に出ようとしてるわ。