人生100年時代の教師たちへ あなたの時間の使い方が変わる 冬休みオススメ本

人生100年時代の教師たちへ あなたの時間の使い方が変わる 冬休みオススメ本

今日は、いつもより少しだけ時間のある冬休み、普段なかなか手に取れない本を読んでみようかな・・・と思われている皆さん、
どうせなら、2025年の働き方、教師人生の歩き方についてヒントになる本はないかな・・・と
普段、ビジネス書などは手に取ったことがないよ・・・という方に向けてピッタリな2冊の本をご紹介します。

😔不安先生から安心先生へ変身!😁

「人生を今よりも楽しみたい!」と願う
学校の先生方を応援するために、
学級経営、燃え尽きない6割仕事術、海外教育などの、
学校教育の今と未来に関する情報を発信!

▶︎公私立小 30年以上の経験を生かして
・学級経営、授業づくり 
・海外教育

▶︎過去の不安ベースの思考グセ、病休・休職の経験を生かして
・燃え尽きない6割仕事術
にまつわる情報を発信😊

▶︎SNS情報一覧URL https://lit.link/junjunblog

▶︎ ご質問、ご感想がありましたら、下記のメールアドレスにメッセージを送ってください。
📩junjun1710edu@gmail.com (*を@に変えてください)

▶︎参考文献(これまでのYouTube動画内でご紹介した書籍)
 
【教師の基礎・基本を押さえるるなら】

・新卒教師時代を生き抜く初任者1ヶ月の成功シナリオ 野中信行著
 https://amzn.to/3W6SlTL

【教師が基礎から次のステージに進むときの参考になる】

・よくわかる学級ファシリテーション~かかわりスキル編~岩瀬直樹・ちょんせいこ共著
 https://amzn.to/45QFLLK

・よくわかる学級ファシリテーション~子どもホワイトボード・ミーティング編~岩瀬直樹・ちょんせいこ共著
 https://amzn.to/3RVbXYB

・よくわかる学級ファシリテーション~授業編~岩瀬直樹・ちょんせいこ共著
 https://amzn.to/4bwA7Qe

【視野を広げるときの参考になる】

・勉強するのは何のため?--僕らの「答え」のつくり方 苫野一徳
https://amzn.to/48xIElT

・「学力」の経済学 中室牧子
https://amzn.to/4fwvvfa

・マレーシアにきて8年で子どもはどう変わったか 野本響子
https://amzn.to/3UAWyhD

・最高の体調 鈴木祐
https://amzn.to/3YZzCv7

・公教育をイチから考えよう リヒテルズ直子 苫野一徳 2016年
https://amzn.to/3Ayo08D


※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
 もし宜しかったらご活用ください。
#小学校 #学級経営 #学級崩壊 #中学校 #小学校の先生 #教師のメンタルヘルス #担任 #教師   #学級づくり #学校の先生 #授業

いいなと思ったら応援しよう!